2013年1月11日金曜日

断腸の思い

昨日、市場へ行けなかったので水曜日の休憩時間を利用して市場へ。

その通り道で、またまたやってましたよ、ねずみ獲り。




午後、3時くらいだったかな。

60キロ出して走ると捕まりますから、皆さん気をつけてください。

ヨットハーバーから西警察へ向かう道路で、京葉線の高架下です。



昨日は、久しぶりにイオンマリンピア店へ。

流石に日本で5本の指に入るドル箱店舗は、お客さんいっぱいいました。

夕飯を息子と買いに行きましたが、弁当売場を見て、ふと心配事が・・・

弁当は298円、398円が当たり前の世の中になっているという現実。

一昔まえには、580円、480円が当たり前の弁当だったが、

今は、弁当で580円はすげー高く感じる現実。

しかし、これだけ浸透してしまえば、もはや値上げは無理ではないか。

298円弁当では、企業も薄利多売をしないと生きていけない。

298円の中の儲けなんて高が知れてるからね・・・。

誰がそうしたかは、もういいとして、

480円の弁当が売れる時代は、果たしてくるのだろうか。

298円の弁当を手に取った私は、デフレ脱却のために、ケースに戻した。

そして断腸の思いで398円の弁当を手に取り、

周りから賞賛の視線と拍手を浴び、レジへと向かっていったのでありました。

来年は480円の弁当が買えるように頑張ります。


しかし、子供は好きだね、こういうの。

全然、帰らないから参った、参った・・・。

おかげで鯛焼き3つも買っちゃったよ・・・。

こんなんなら、580円の弁当買えたよ、トホホ・・・。

しかし・・・鯛焼きって高いな・・・。



それでは、今日も一日を頑張りましょう。

また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝

 













4 件のコメント:

I 監督 さんのコメント...

デフレ防止のため、アンダーアーマー製品はシークレットセールではなく弊社ECサイトにてご購入をお願いします(笑)

番長 さんのコメント...

I監督、

そ、そ、そうなんですよね・・・(汗)
そこが問題なんですよね。
ま、まぁ、アンダーアーマーファンの1人として、ど、どんな商品がシ、シークレットセールにあ、あるのか、し、知っておきたいの、ので、こ、今年も1枚お、お願いします。
あ、ちなみに「東京アンダーワールド」
やっと読み終わりました。
面白かったです。
今度、語り合いましょう。

I 監督 さんのコメント...

ま、まだ読んでないです。。。ヤバイ。。。

番長 さんのコメント...

I監督、

それはドーマーズとしてヤバイです。
まだ買っていないなんて事は、ないでしょうが、まだ買っていなかったらお貸しします。お気軽にお声かけて下さい(笑)