2016年11月7日月曜日

ろうきん杯とナース服

皆さん、おはようございます。

昨日は、少年野球「ろうきん杯」の3回戦千葉県でベスト8を懸けた戦いがありました。

朝の6時に無線グランドに集合。



試合は11時からです。

試合球場は成東総合運動公園。



硬式野球も出来る素晴らしいグランドです。




結果は負け。

負けた試合をダラダラ書きたくないので内容は書きません。

負けは負け。

2-6で敗戦。




よく言えば千葉県でベスト16は素晴らしい。

約500チームくらいある中でのベスト16だからね。

これは本当に素晴らしい。

悪く言えば、、、

いや。

言わない。

何も言わない。

私は貝になります。

子供たちは良く頑張りました!



ママさん達も毎週の早起きお疲れ様でした!


ということで、これでほぼほぼ少年野球の大きな大会は終りました。

小学校の1年生の終わり頃から始めた少年野球も残すところあと3ヶ月くらいです。

最後は、少年野球をやって良かった、

このチームに来て良かったと思える終わり方が良いですね。


ろうきん杯を応援して頂いた他チームの方々、

応援ありがとうございました!



お。

武石ブルーサンダーが高橋由伸杯で高州コンドルスを破って決勝進出ですね~

おめでとうございます。

おっと。

花園ライオンズが千葉市中央大会で決勝進出!

花見川区強し!

頑張ってください。



「透けないナース服」


今、巷では透けないナース服の開発に躍起になっている企業があるらしい。

医療現場から強い要望があったらしい。

強い要望・・

誰だ・・・

そ、そんな要望を出しているのは・・・

50代の婦長か?

要望された企業もお前の下着のラインなんてみたくないけど・・・と思ったことだろう。

しかし、これは大変な問題である。

私は思わないが世の中の男は少なからず病院に行ってナースの透ける下着若しくは

下着のラインが目の保養になったことだろう。

何度も言うが私は・・・・

そ、そんなことを思ったことは25回くらいしかない。

白衣メーカーは「ナガイレーベン」、『住商モンブラン」、「アプロンワールド」の大手3社でシェアを

独占しているらしい。

どれも素材は「アレニエ」という防透性の高い素材を使用しているらしい。

諸悪の根源はこの「アレニエ」だな。

何?

最近ではスカート離れが進みパンツスタイルが主流だと?

透けないナース服・・・

しかもパンツスタイル・・・

病院に行く楽しみ?が消える日が近い。

いや、聖職にある方をそういうイヤラシイ目で見てはならない。

ぼ、僕は、そ、そう思います。

これからは、女子高生見せパン禁止とアレニエの撲滅に取り組んでいく所存でございます。



もうすぐ冬将軍が来るらしい。

来週は、ほとんどの日が最低気温が10℃を下回ってきます。

最低気温5℃なんて日もあるようです。

まぁ気が付けば11月に入っていますからね。

今年もあと2ヶ月ありません。

何を頑張ったらいいのか良くわかりませんが、

頑張りましょう。


ではまた金曜日にお会いしましょう

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。


バイチャ。


ボンズ

ナース服の防透性を高めるのは出来ればやめて頂きたい店主


田代まさし


























3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

番長の、母ちゃんが要望書出してるらしいです

番長 さんのコメント...

うちの母ちゃんは、Tバックなんでラインは見えないって言ってました。
73歳、現役でございます。

匿名 さんのコメント...

現役って何だ!?