2011年10月31日月曜日

テレビ

一昨日からボンズにテレビが置いてある。

理由はクライマックスシリーズが見たいという私の勝手な理由。

さーて、巨人×ヤクルトでも流すかと19時にテレビのチャンネルを回すが何処もやってない。

まさか・・・

そのまさかであった。クライマックスシリーズでも民放では流さないのだ。

クライマックスでもなんでもねーじゃねーか!

これじゃー野球ファン減るよねー、そりゃさぁー今はBSやらスカパーやらで見ろっていう事かもしれないけどおじーちゃん、おばーちゃんちは付けてないとこ多いよー。

あーぁ、せっかく持ってきたのに・・・

せっかくだから暫く置いておこう。

でも結構評判いいんだよね、テレビあるって。


でも、うちの息子のテレビだから怒られたら家に持って帰ろう。

祭日営業のお知らせ

11月3日木曜日の祭日はお昼の部のみ営業いたします(15時まで)

宜しくお願い致します。


店主

2011年10月30日日曜日

クリスマスと自粛

昨日コンビ二に行ったら、クリスマスケーキの予約受け付けますのPOPが・・・

は、早い。も、もうクリスマスか・・・

早いね~もうクリスマスが来て年末でお正月だね。

今年は震災の影響もあり、会社としての公の忘年会は自粛する動きが多いと聞く。

何故?何故自粛?

やりなさいよ、自粛することが誰の為になるの?被災者を思うから?

何それ?綺麗ごと?

毎年のルーティーンでやっていることを止めないでよ、被災者の方を思うなら、

自粛なんてしないで、飲んで食べて日本を元気にすることが、一番じゃないの?

自粛なんてしてたら、ますます日本は、しぼんでいくよ。

皆さんで良い年末を迎えましょう!

まだ早いか・・・

2011年10月29日土曜日

漢字と友

昨日、親友の奥さんからうちの嫁に電話があった。

「大変!関さん漢字間違えてる!」

電話が終わったあとに話しを聞くと、どうやら昨日のブログ「そごう」に書いてある

「空揚げ」の漢字が間違っていると・・・・空揚げでなく「唐揚げ」だと酔っ払いは言っているらしい。

実はこの空揚げか唐揚げかを巡っては書く時に私も疑問に思い、調べておいた。

結果、いろいろうんちくあるらしいが、日本新聞協会の取り決めでは唐揚げでなく、空揚げで統一

して書くと載っていたので私はあえて空揚げと書いた。

どうやら唐揚げのほうが当て字らしい。

でもね、こんな些細などうでも良いことを電話してきてくれる親友の嫁さんに私は感謝する。

これが、友達であったり、親友だと思う。つまんないことでも連絡取り合って繋がっている。

それがメールだったり、ブログであったり何でも良いと思う。

ただ、最近はあまり連絡取らない輩が多いよね。メンドクサイのかな。

友達は財産だよ。切っても良い友達もいるけどね。


千葉餃子ボンズも気が付けば3ヶ月目に突入していました。

この間、本当に多くの仲間、親友、同僚達に来店頂き、感謝感謝です。

遠方にもかかわらず、2回、3回と来店してくれた友にも頭下がる思いです。

皆様の応援があって3ヶ月目までこれたと言っても過言ではないです。

これからも千葉餃子 ボンズ もっともっと大きくなりますので

応援よろしくお願いします。

2011年10月28日金曜日

そごう

昨日は店休日。

夕方やっと雑務が終わり、久しぶりに家族でそごうへ。

我が家が、そごうへ行くなんて年に何回しかないうちの一回だ。

買い物が終わり、帰ろうと思ったら北海道展がやっていた。

閉店時間も迫っており迷ったが、匂いに釣られてついつい入ってしまった。

そしたら、まぁ、すごい人、人、人・・・
夜、19時近いのに大混雑であった。ぶらっと見て帰ろうと思ったが行列に誘われ空揚げを買って帰った。
値段が高いと思いながらもついつい並んで買った。

1個131円の空揚げ。高いよね。でも旨かった。
でも高いよね~。

今度うちでボンズの空揚げを販売しようかと真剣に考えた。

もう19時回ったんでヤバイ閉店時間だと思ったら、そごうって20時閉店なんだって。

皆さん、知ってました?

そごうって20時閉店なんですよ。昔は19時だったような・・・・

20時閉店とわかって時間に余裕が出来たので1階の化粧品売場で香水を購入。

休みの日ぐらい洒落っけつけないと、老け込んじゃうからね。

しかし、某有名店で香水を購入したが、店員のおねーちゃんもう少し可愛い子にしてくれないかな・・・

ちょっと・・・・ね~・・・・、もう少し・・・ね~・・・。

2011年10月27日木曜日

持ち帰り看板の設置完了

昨日、予定通りお持ち帰り看板が設置完了しました。

完了と同時に超スーパーウルトラガラ悪社長が登場し、
この看板いくらかかったんだと・・・
○○○円ですというと、
高けーよ、もっと安くしてやれよと業者に詰め寄り
業者さんもタジタジになるトラブルも(笑)

僕としては納得の看板で納得の価格なんで
業者さん、
気にしないで下さい。
また、お願いすると思いますので。

ありがとうございました。







2011年10月26日水曜日

お持ち帰り本格始動!

本日、お持ち帰り看板取り付けます。

前もってお電話頂ければ、焼きたて餃子や冷凍生餃子を待ち時間0分でお渡しできますので
是非是非、ご利用下さいませ。

冷凍生餃子にはボンズ秘伝レシピもお付けします。


                       店主



2011年10月25日火曜日

紹介

うちの常連の超スーパーガラ悪社長が僕の仲間に女の人を紹介してくれるという。

社長の兄の娘で38歳保育士さん。

さっそく昨夜、後輩にメールした。

すぐに電話が掛かってきた。

乗り気だ。

今度、社長の奥さんが写真を持ってきてくれるという。

その事を後輩に話すと「本格的ですね~」と益々乗り気だ。

私は、まだその子を見ていないと言うと少し???だったが乗り気だ。

だって38歳独身、保育士さんで新小岩在住の好条件なのだから言うことはないはず。

すると後輩が言った。

日本人ですよね。

ん?確かに私もそこのところは確認していなかったが・・・・

社長の兄の娘っていってたから・・・たぶん・・・大丈夫・・・。

40になって国籍選ぶんじゃねーよと思いながらも私は言わなかった。大人になった私。

今後の展開はこのブログにて随時報告していきます。


超スーパーウルトラガラ悪社長の紹介だっていつ言おうかな。

2011年10月24日月曜日

ポイントカード

お待たせしました!

皆様の熱いご要望にお応えして千葉餃子 ボンズの
ポイントカードを作成いたしました!

10個貯まれば極上の中華そばが一杯サービスという
利益の計算が出来ない店主のこの企画。

賛否両論ありましたが、昨日からGOしております。

イオンのワオンカードとコラボする予定も今のところ有りませんし、
持っていてプレミアが付くということもたぶん無いと思いますが、

よろしくお願いします。


店主

2011年10月23日日曜日

仕入れ

今日は、予想以上に昨日売れてしまったので朝から市場へ仕入れに行き、
毎日の日課のブログ更新が出来なくなってしまった。
悲しいんだか、嬉しいんだか・・・     嬉しいのか。

このブログを楽しみにしている人は、たぶん2、3人だろうけど頑張って書いています。

関西の友人の奥さんが私のことをブログ毎日更新するなんて「マメな人やね~」と

言っていたらしいが、彼女に毎日メールしてるとはワケが違うのでマメという言葉は少し心外である。

じゃ~仕事かと言われれば仕事でもない。

遊びでもない。

やはりマメなのか・・・

関東と関西では同じ言葉でも微妙に受け取る側の違いがある。

関東ではマメな人と言われるとなんか小馬鹿にされたような気になる。
決して褒め言葉ではないと私は思う。

関西では褒め言葉なのか?

関西を代表して大象の森中さん、

関西らしい笑いを含めた回答をお願いします。

ちなみに下ネタ厳禁です。

よろしく。

2011年10月22日土曜日

何故?

ここ最近、お昼に行列が出来る我がボンズ。

お店が狭いせいもあり、お待ち頂いているお客様には申し訳ない気持ちで一杯です。

何故?というのもおかしな話だが口コミが徐々に浸透してきたのか。

ハタマタたまたまか。

美味しい餃子とラーメンを出していれば必ずやお客さまは来てくれる。

この気持ちを忘れずに日々、営業しています。

あ、あと水餃子とスープ水餃子を近日販売する予定ですので(11月1日~)

興味のある方はお立ち寄り下さい。

これ旨いッす。

BY 店主

2011年10月21日金曜日

高原千葉村

高原千葉村

この言葉を聞いて懐かしいと思う千葉の人は多いはず。

中学2年生の時に2泊3日で行く、自然体験学習という行事である(別名グリーンスクール)

私は、訳あってこのグリーンスクールには行けなかったが、中学校の最大のイベントであろう。

この最大イベントで死亡事故が起きた。

生浜中学校の女の子が崖から転落し、亡くなった。

学校側は安全には配慮していたとコメントしているようだが、

こうなってしまっては、配慮もクソもないだろう。

ご両親の気持ちを思うと胸が痛む。

まだ中学2年生・・・


ご冥福をお祈りいたします。

2011年10月20日木曜日

社会見学

ある日、近くの小学校の先生がお店に来た。
お客さまとしてではなく、近々小学校の周りを社会見学するという行事があり、その際
我がお店に小学2年生数名を来させたいと言う話しであった。
別段、断る理由もないので快諾していた。

今日がその当日であった。
朝から私も多少、心ウキウキ、何を聞かれるのかな?何か食べさせてあげたほうが良いかな?
どんな子が来るのかな?わかんないこと聞かれたらどうしようかな?どんな話しようかな?などを考えながら待機していた。

来た!女の子3人組だ!
簡単な挨拶をすませ、待ちに待った質問タイム!!
さぁーどんな質問でも来い!
最初の子の質問が終わり次の子の質問の時、事件は起きた。
その子の質問が少し声が小さくて聞こえなかった。
「ん?もう一回言ってくれるかい」と私が言ったその時。
下を向いているその子の目から涙が・・・・そして鼻水をすする音が・・・・

「えーーーーーーーーーーーーー!」

泣いてる・・・・

「えーーーーーーーーーーーーー!」

な、なんで!

お、俺が泣かしたのか!、いやいやおじさんは優しく聞き返しただけだよ!

なんで泣く!、え、え、え、お、お、俺か・・・

その後のいや~な空気のまま、我が店の社会見学が終わったことは言うまでもない。


俺の顔かな・・・声がデカかったかな・・・

口コミ

昨日、お店に前の職場のパートさんが来た。

当然、誰かから私が店を出した噂を聞いて来てくれたと思ったのだが、

何か雰囲気が違う。

私のことはまったく見ず、食事をしている。

お店が忙しくなってしまったので、私も話をしようと思ったが出来なくなってしまい、

結局、最後に席に行き「どうも」といったら、「あれ!」なんでいるの?みたいな・・・

なんでいるのって私の店なんですけどみたいな・・・

よくよく話しを聞くとそのパートさんの行っているスポーツジムで美味しいから行ってみなと

言われたから来たんだと。

まさに口コミを実感した瞬間だった。

またのご来店お待ちしてます。

2011年10月19日水曜日

閉店後

昨日21時50分頃、前職の上司と同僚が来た。
もうラストオーダー終わっているので丁重にお断りをしてその後、一緒に飯を食いに行った。

元上司は何度かこのブログに登場している元メタボ上司である。
ラーメン屋に入ったのだが、いつもなら普通の人の倍以上の飯を食っていた元メタボ上司が
ラーメン一杯しかも並盛り。
心配になって、味は濃い目にしなくていいのか?油は多めにしなくていいのか?と説いたが
大丈夫とのこと。
人って変わるんだなと実感した数時間でした。

私といえば、ビール2本飲んで、チャーシュー丼食べて、餃子食べて、ラーメン食べた。

やばい・・・人のこと馬鹿にしてる場合じゃない。

今日から腹筋しよう。

2011年10月18日火曜日

早すぎる結婚

あ~やっぱり・・・

このニュースを見たとき、一番に頭に思い浮かんだこの言葉。

巨人の沢村が結婚。

何故、あ~やっぱりか。

だって7歳かなんか年上のアナウンサーと大学卒業して一年しか経ってない人が結婚するんだよ。

どう考えたって沢村やられたなって思うでしょ。

中学校、高校、大学と野球漬けの人間が遊びも知らないうちに結婚するなんて、先見えるでしょ。

これからお金ドンドン入ってきたって遊べないんだから。

間違いなくダルビッシュと同じ道を行くね。

まぁ、幸せになって下さい。

沢村くん、

くれぐれもキャッシングはしないように・・・

2011年10月17日月曜日

夫婦喧嘩

昨日、先輩夫婦がお店に来た。

そこであった夫婦喧嘩のお話。

なにやら先輩が体を小さくして奥さんに謝っている。

奥さんも明らかに怒っている。

どうした?何があった?

理由がわかった。

奥さんは皆さんも絶対知っている超優良企業の銀行にお勤めのいわゆるエリートである。

エリートには見えないくらい可愛いのだが。

そんな超優良企業の銀行に勤めている嫁を持っている我が先輩が、、こともあろうに、

キャッシングをしたことが発覚したというのだ。

発覚といったが正確には自首したので罪は軽減されるべきであろうが、銀行に勤務する嫁の

旦那がキャッシングというのは普通のサラリーマン家庭以上の喧嘩になることは必須である。

だって低金利でお金を貸す人が高金利でお金を借りているようなものだから、

それは一歩進んで二歩下がる状態なのだ。

先輩のフォローをするならば、人事の異動があり相当なストレスと闘っていたので、

魔が刺したということか・・・

まぁ、何とか仲直りして仲良く?帰っていったが家に帰って正座させられて再度お説教くらう

ことは想像するに難しくない。

奥さんへ
可愛いと書いといたので今回は僕に免じてお許し下さい

先輩へ
ネタが無かったので先輩を売ってしまいました。
お許し下さい。

そして、ご利用は計画的に・・・

2011年10月16日日曜日

お米

お店のお米はどのお米を使おうか。


悩んだ末、新潟コシヒカリに決めた。

前職イオン時代に取引のあった農家さんのお米である。

写真の男性が社長だがこの方の米に対するこだわりは半端じゃない。

米は土が命だと目を輝かせて私に語った社長の顔が忘れられない。

正直、値段でいったら決して安くはないが、旨いお米をお客さまに食べさせたいという思いと、

社長の目の輝きを思い出し電話をした。

風評被害もあるという。
だから放射能測定した結果も送ってきた。勿論、問題無し。

こんな身近なところで風評被害があるだと痛感した。


たぶん何処の店よりも美味しいお米を置くという自負はある。

皆さん、ご来店の際はお米にも注目してみて下さい。

頑張ろうニッポン!









2011年10月15日土曜日

友人

休みの日に友人と飲みに行った時のこと。

友人が、まだ誰にも言ってないんですけど・・・と。

私は???何?どうした?

実は子供が出来たみたいなんですと。


うぉおおおおおおお!そうか!出来たか!

自分のことのように嬉しかった。

友人は子供をなかなか授からず、病院にも通い、その苦労を知っているだけに嬉しさ倍増だった。

それから乾杯をし直し、子供が出来た時のパパの心構え、生まれてからのパパとしての行動の仕方、小学校に上がった時の父親の威厳などを酔っ払いながら延々聞かせてあげた。
正直、私は甘甘パパなので私の理想のパパを語ったというほうが正解であろう。

まだ安定期になるまで時間があるので落ち着いたら盛大にお祝いをしよう。

それまで奥さんを大事にしてください。

奥さんの妊娠中の浮気が一番多いそうなので奥さん注意してください。

おめでとう。

2011年10月14日金曜日

退職

昨日は朝から打ち合わせ、商談とバタバタな一日で、

夜、飲みに行って一日が終わった。

昨日、友の退職を知った。

一部上場企業にいながら次も決まっていないのに退職・・・

余程、耐え切れぬ人間関係があったのか、会社に愛想尽きたのか、今の仕事に何の魅力も無かったのか。

今のご時世、40手前の男子が次も決まってないのに退職して何がある?

たぶんそんなことを友に言えば、そんなことはわかってると言うだろう。

わかって辞めたんなら応援しよう。

ちょうど一昨日の朝刊にこんな記事があった。
今、私の周りにも燃え尽きる場所のない輩がたくさんいる。

仕事ってなんだろうね。

生きていく為?家族の為?お金の為?

みんな今の仕事が燃え尽きることのできる場所なの?

そんなわけないよね、一部にはいると思うけど・・・

仕事って理不尽なことを我慢することだよね。
常に熱く燃えられる仕事なんてない。

世の中、理不尽なことだらけだからね。

今回、退職を決めた友も真面目過ぎたんだと思う。

もっと気楽に考えて仕事してれば良かったのに。

燃えられる場所を探せる30代。

ぶら下がる手段を探す40代。

定年を指折り数える50代だね。

サラリーマン川柳にだそうかな。

まぁ、友よ。

世の中、「ケセラセラ」 でいこうよ。

頑張れ!






2011年10月12日水曜日

7ヶ月

あの悪夢のような大地震から昨日で7ヶ月が経った。

早いと思うか遅いと思うかは人それぞれで違いがあるだろう。

あの凄まじい揺れ、頻繁に襲ってくる余震、、緊急地震速報のあの恐怖の音、繋がらない携帯電話、帰宅難民、食料品の買占め、ガソリンを買う為の異常すぎる行列、映像で見る津波の恐怖、
原発事故、放射能汚染・・・

死者、行方不明者、合わせて約2万人。

今、自分達に何が出来るか。

何でもいいじゃん。

コンビ二で1円寄付する事だっていいじゃん。

大阪弁だと「いいやん」か・・・

何でもいいやん!

何か行動すれば!

このブログがそんなきっかけになれば嬉しいです。


小さなことからコツコツと。

 (西川 きよし から引用)

皆さん、今日も頑張りましょう。

2011年10月11日火曜日

3連休

3連休が終わりました。

昔からよく思っていたことを書きます。


3連休に限らず、土日休みの週末もそうですが大抵、テレビ、ラジオでは金曜日になると
良い週末をとか、お休みの日のドライブは気をつけてとか言っているが、休みじゃない人は
たくさんいるんだといつも思っていた。勿論、自分もそうだったが、聞いていて時々、「イラッ」っと
くる時がある。
だって職人さんとか、サービス業の人とかは絶対仕事のはずだよね。
これを休み格差とでもいうんだろうか。

たまには、「週末お仕事の人は頑張って下さいね」くらい言えないものか・・・

と書いていながら、言われたら言われたで「嫌味なこと言うな」となるか・・・
言葉って難しいね。

まぁ、3連休だった人も、2連休だった人も、日曜日だけの休みだった人も、今日からお仕事
頑張りましょう。

P・S
昨日、親友一家が月島でもんじゃを食べた帰りに寄ってくれた。
奥さんが綺麗に見えた。何故?家に帰って考えた。

★結論
そうか、いつも親友の家で飲むことが多いから奥さんはパジャマ姿に適当な化粧だからか。

女って変わるのね。

2011年10月10日月曜日

ロッテ

今朝の新聞を見ていたら悲しいニュースがあった。

「ロッテ最下位決定」

最近あまり野球に興味が無くなりつつある私でもこのニュースは悲しい。

素人的に言わせて頂ければ、西岡が居なくなったのが大きいのかな?

それだけではないと思うが・・・

千葉を盛り上げる為にもロッテの明るいニュースは必須だと思うので

来期は私も応援しに行こうかな。

私の友がQVCスタジアムのライト側の最上段(ポール際)でいつも選手の名前の大きなフラッグ掲

げて応援しています。トラキチならぬロッテキチです。

皆さんスタジアムに行った際には見てあげて下さい。

たぶんまだ、彼女募集中だと思うのでロッテが好きな30代~40代の女性の方

興味があれば連絡お待ちしてます。

話しがズレましたが、来期は皆でロッテを応援して千葉を盛り上げましょう!

LOVE、LOVE、LOVE、 LOVEマリン、LOVE、LOVE、LOVE、 LOVEマリン~


皆さん、今日も頑張りましょう。








2011年10月9日日曜日

カン切り

昨日、アルバイトの子にカン切りを渡してこれでカン開けてくれ!って言ったら

使い方わかりませんと・・・

??????

後ろにブッ倒れそうになった体をなんとか支え「え?カン切り知らないの?」というと

今はみんな「パカッと開けるやつなんで~」と。

パカでもボコでも良いから早く開けてくれよとは思わなかったが、その時、思った。

そうか、今の子はカン切りを使ったことが無いんだと。

確かに今の殆どのカンはパカッと開けるタイプですよね。

また、おじさん一つ勉強になったぞ。

皆さん、合コンネタにどうでしょう。

ねぇ、ねぇ、カン切りって知ってるって。


ドン引きされること間違いなし!

2011年10月8日土曜日

メタボ

先日、イオン幕張店に超久しぶりに行った。

懐かしい。

以前、このブログにも登場したメタボ元上司が珍しく?品出しをしていたので、ビックリ!

さらにビックリしたのは、100キロ近くあった体重がやはり20キロ近く減っていて

まさに通販の使用前、使用後みたいになっていた。

食事制限やらなにやらで、頑張ってる?らしい。

お肉で埋もれていた顔のパーツもやっと表に出てきていい男になっていました。

もともとハンサムな顔立ちなのでこれでやっと結婚出来るんではないでしょうか。

安心安心。

心配で夜も眠れませんでしたが、今日から安心して眠れます。

頑張って下さい。

2011年10月7日金曜日

大阪の友人を羽田に送る前に焼肉の赤門で昼ご飯を食べた後のこと。

カン、カン、カン、ポチャ・・・

ん?何か落っこちた。

レジを済ませ、表に出た時、この音が聞こえた。

か、鍵が・・・。落ちた・・・。

私は慌ててU字溝の蓋を上げようとしたが上がらない。

よりによってこのU字溝普通のと違って相当重い、たぶん一枚50キロくらいはある。

大阪の友と2人がかりでもビクともしない。重いのに輪を掛けてガチガチに溝とくっ付いている。


大の大人が昼間っから赤門の目の前で寝そべっている姿は、想像するだけで笑えるが、僕達は笑えない。
なにせ、飛行機の時間があるから、必死だ。
しかし、本当に開かない!他の所はと思い違うU字溝を持ち上げようとするがやっぱり上がらない。
焦っていると大阪の友が、水が溜まる鉄の所を開けて、そこから2枚ほど超重い蓋を上げ、デッキブラシでかき出すというノーベル賞並みの案を出した。そうかその方法があったか!
てなことで、何とかかんとか鍵を救出した。

下の写真は別に、私ここから盗みに入りましたという警察に撮られた写真ではなく、ここから鍵が落ちましたという写真ですので勘違いしないで下さい。(友の名誉のため)


しかし、この間
約30分以上、店の目の前の出来事を見てみぬ振りしていた赤門の店員さんには、びっくり。大丈夫ですかの一言くらいあってもいいんじゃないですかね~店内には顧客満足やら、お客さま第一主義やら書いてあるんですから。一歩店でたら客じゃないつうことかな。

まぁ、そんなこんなで無事に羽田に到着し、見送りました。

大阪の友よ、

おおきに!


2011年10月6日木曜日

友人

昨日、大阪から友人が来てくれた。

イオン時代の同僚で売上が悪い時には一緒に悩み、苦しみ、売上が良い時は一緒に喜んだ

戦友である。

ただ、売上が良い時あったっけ?あまり思い出せない。

わざわざ自腹で交通費を払い、私に会いに来てくれた。

嬉しかった。

当然、お店が終わってから飲みに行き、本日は二日酔い・・・。

お互いに語り合った。

そういえば3.11の震災の話しになった時、思い出した。

彼が私に言った言葉を。

「関さん、何か必要な物あれば何でも言うて下さい、すぐに大阪から送りますから」

結局、彼の世話になることはなかったが、その時に感じた。

これが絆かと。

彼には感謝している。

大阪の市場の女の人も同じ言葉を言ってくれた。

大阪の人は人情があると良く聞くが本当かも知れない。

離れていても心の何処かで繋がっている。

そしていざという時、助け船を出す。

日本中がこんな大阪の友のような気持ちを持っていたら、嬉しい限りである。


また、会おうね。

P・S

今朝の新聞でイオンが業界最大手にという記事が出ていた。
売上だけの話しで、中身はおいて置いても
とりあえず、イオンの方々、
おめでとうございます。
これからも頑張って下さい。


お前が頑張れって言わないで下さい。

2011年10月5日水曜日

お誕生日

昨日、うちのお店でお誕生日会があった。

お誕生日会といっても2次会か3次会だったのかな。

主役の社長は超スーパーウルトラガラ悪星人だが、近所の人と仲が良い。

見た目で引く人もいるのだが、社長の人間性を知った人はファンになるのだろう。

人は見た目じゃないとはこの事か。

とは言っても人を見た目で判断する人って多いんだよね。

私もそうだったかな。

気をつけよう。


とりあえず、

超スーパーウルトラガラ悪社長、

お誕生日おめでとうございます。

2011年10月4日火曜日

千葉ウォーカー掲載

オープンから暫く経った週末

ある女性からお店に電話が掛かってきた。

今、稲毛駅にいるのでそちらのお店の行き方を教えて欲しいと。

私は餃子マニアなんですと。

バスでの行き方を教え、ご来店してもらった。

餃子マニアと言いながら注文したのは番長セット。

ラーメンと餃子のセットだった。

なんかおかしいなぁと思いながらも私も特に気にすることもなく、

自分のブログかなにかにアップするんだろうと思っていた。

しかし、一向にアップされてこないし、私も忘れかけていたある日、

またお店に一本の電話が掛かってきた。

先日お邪魔した、稲毛駅から電話したものなんですけどぉ~と。

実は千葉ウォーカーの人間で~と。

あ~そういうことですかと。

という訳で

11月冬号?

新店特集か何かで掲載されるらしいです。

皆さん気が向いたら見てみて下さい。

2011年10月3日月曜日

尾崎 豊 & レシピ

今朝、ニュースで尾崎ハウスが無くなると言っていた。

尾崎ハウスとは尾崎豊が亡くなった場所のことらしい。

もう尾崎豊が亡くなってから20年が経つということに驚いた。

まだ10年くらいかなと思っていた。

僕は高校の時、尾崎を聞いていた。停学になるたびに、家で大音量で聞いていた。

今でも尾崎豊の歌詞に共感し、元気をもらっていたりする自分がいる。

20年経っても人の心に何かを残せる・・・

やはり凄い人だったんだなぁと改めて感心する。

代表曲は数多くあるがやはり、なんだかんだ言っても17歳の地図が良いかな。

みなさんは?


P・S

お持ち帰り告知2枚目を設置完了しました。
レシピを希望されるお客さまが多数いらっしゃいましたが、
今現在、印刷に入っておりますので今しばらくお待ち下さい。

店主

2011年10月2日日曜日

有線放送

昨日もたくさんのご来店誠にありがとうございます。

並んでまで来店して頂いた方々、そうでなかったお客さま

すべてのお客さまに感謝申し上げます。


お店に有線放送が入った。

勝手に入ったわけも無く、勿論こちらがお願いしたのだが、

今まで高いと思っていた料金がそんな下げちゃうの?

という金額になったから入れた。

入れると言ったら工事の人呼びますと言って5分くらいで工事の人来て

15分くらいで取り付け完了あっというまの出来事だった。

怪しすぎるくらいスピーディな段取りであった。

こちらとしても、悪い話ではなかったので別にいいんだが・・・

金額知りたい人は教えてあげます。

連絡下さい。

2011年10月1日土曜日

ジェネレーションギャップ

昨日のブログをうちのアルバイトの女子大生がみた。

笑わない、笑顔がない。

何故か?

それは、「とんぼ」も「待つわ」も知らないから。

思い切って聞いてみたくなった。

じゃー、BOOWYは?チェッカーズは?おニャン子クラブは???しゃ乱Qは知ってるよね???

おやじ・・・やめろ・・・

もう一人の自分が止めた。


あ~ぁ、ジェネレーションギャップ・・・・・・。