2012年11月30日金曜日

内柴 part Ⅱ

え!

合宿中に3人の女子部員と?

え?

1人終わったら別室で、もう1人と?

彼を絶倫と呼ばずして何と呼ぶ。

というか、この男なにしとんねん・・・・。

合意があったかなかったか、もうそんな次元ちゃうやろ。

人としてどうなん。

口止め料5万円払ってね~。

5万も払うんなら吉原でそこそこのおねーちゃんと遊べまっせ。

しかし、奥さんも可哀想だな。

普通、この手の夫婦喧嘩は、やったかやらなかったかが争点となるのだが、

やっちゃったことは置いといて、合意があったか、なかったかが争点だからな。

「な、な!やっちゃったんだけど、向こうも合意だったから、俺悪くないだろ・・・」

これで納得してくれる嫁さんはいるのだろうか・・・。

嫁さんには同情する。

私の後輩で驚く絶倫がいた。

彼が高校生の時の話だが、一晩で8回。

一晩で8回。

もう壊れた蛇口状態だね。

結局、女の子にもうやめてくれと言われやめたらしい。

言われなかったらと考えると末恐ろしい。

今度、彼と内柴を対決させたい。

もしかしたら、オリンピック選手に勝てるかも・・・。

よく後輩がとか、仲間がとか言う話は自分の話だったりするが、僕ではありません。

神に誓って・・・


先日、常連さんから、またしても差し入れを頂いた。



すいません、1個息子がすぐに食べちゃいましたので1個無いですが・・・

とても美味しく頂きました、ありがとうございます。

今度、私の絶倫ぶりをお見せしたいと思いますって、これ男性からの贈り物でした(笑)


昨日、ふと本を読みたくなり本屋へ。

目当ては、前から読みたかった「東京アンダーワールド」

残念ながら在庫なし。

取り寄せ予約をした。

手ぶらで帰るのも何なんで石原 慎太郎の「太陽の季節」でも買おうとしたら

こちらも在庫なし。

やはり、今の時代、本というものは売れなくなっているので余分な在庫は抱えないのだろう。

1人ブツブツ言いながら帰った。

皆さん、本を読みましょう。


それでは、皆さん良い週末を・・・

また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝















2012年11月28日水曜日

残念とツリー

最近テレビをつけても、選挙、第3極、新党、見送り、じゃんけん、と言った言葉ばかり・・・。

確かに大事なことだが、もっと大事な事件がおざなりにされてはいないか!

柔道の内柴の準強姦容疑。

先日テレビで久しぶりにやっていた。

ちょっと、展開が変わっていた。

女の子が病院に行く車の中で「はめちゃう?、どうする?」

といった会話をしていたことが発覚。

はめちゃうとは、所謂(いわゆる)合体のことではなく、内芝を落とし込むという意味合いらしい。

本日、内柴本人が法廷で話しをするらしい。

ただ、カラオケボックスで酔った生徒を自分の膝の上で寝かせるといった行動は

下心あり!教育的指導!

を取られても仕方あるまい。

さらに、おんぶしてホテルまで連れて帰ったので教育的指導2回目だな。

さらに誘われたと言って、教え子をやっちゃったのだから技あり。

結果、彼は妻子持ちだったので反則負け。

ということで、やっぱり言い訳のしようが無いね、残念だけど・・・。

要は美人局(つつもたせ)だったとしても、内柴君には勝ち目は無い。

裁判で仮に勝訴を得たとしても今後、表舞台には出てこれないでしょ。

世論が許さないでしょ。

残念ね。

ちなみにマメ知識として強姦罪と準強姦罪の違いを説明しよう。

強姦罪とは・・・

暴行または脅迫を用いて女性を無理やり犯した場合

準強姦罪とは・・・

暴行または脅迫を用いてない場合で、お酒で酔っ払った女性や睡眠薬などで眠らされた女性を

犯した場合

だそうです。

合コンで酔っ払ってノリでそういう行為をすることは構いませんが、

あとから女性が被害者だと言ってきたらあなたは準強姦罪ですので、

そういう行為をする前に確認が必要です。

「私は内柴ですか?違いますか?」

女性は間違いなくこう言ってくれます。

「違います」

これであなたは、無罪です。

おめでとうございます。



こんな話をしたあとになんですが・・・

遅ればせながら我が家にもサンタさんへの目印が設置されました。

これでサンタさんも迷うことなく来てくれるでしょう。



別に来てくれなくても・・・

いやいや、来てくれるでしょう・・・。

頑張れサンタ・・・。


それでは今日も一日サンタさん頑張りましょう、じゃない、じゃない、

皆さん頑張りましょう~

では、また金曜日に~


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝







2012年11月27日火曜日

紅白と虎の子

おはようございます!

NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。


私の推しメンの小林幸子は残念ながら落選・・・。

しかし、そのかわり出ました「ももいろクローバーZ」 

少し前の私なら、何だよももクロって、誰だよと言っていたかも知れませんが、

今は違います、おめでとう!ももクロ!私は箱推しです・・・。

プリンセス・プリンセスが初というのが、ちょっとビックリですが、

彼女達を最近、テレビ等でよく観ますが明らかに声が昔と違いますというか

声が出ていません、伸びてません。

年だから昔と同じような声は無理というなら出ないで欲しい。

冷たい言い方をさせてもらうと、私はプリプリの歌は大好きだったが、

昔のあの迫力のある歌声だから好きだった。

最近の復活してからの歌声は聞いていて大変残念であり、悲しい。

是非、紅白に標準を合わせてボイストレーニングに励み、昔の歌声を取り戻して欲しい。

無理なら昔のCD流したほうがよろしい。


政界のほうでは、誰を信じていいのかますます、わからなくなってきた。

原発ゼロを訴えてきた人が条件付になったり、TPP賛成が条件付になったり、

じゃんけんしようと言ったり言われたり・・・。

まぁ、第3極が潰し合いをしていれば民主党、自民党はヨシヨシと思うわな。

鉛筆転がして決めるしかないのかな、こりゃ。


先日、農家の常連さんから大根とねぎの差し入れを頂いた。



丹精込めて作って頂いたこの野菜。

今夜、いただきます、いつももらってばかりでスイマセン・・・。



昨日、我が家に虎の赤ちゃんが来たのでアップしてお別れです。



ベタな写真でスイマセン・・・。

親バカでスイマセン・・・。

では、また明日。



千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝




2012年11月26日月曜日

ネタ募集中・・・

本日、久しぶりに何も閃かない・・・

よって本日は休ブログ日とします・・・。

明日は元気になって帰ってこれる?と思いま・す。。。たぶん。

では。

店主

2012年11月25日日曜日

マンモスうれピー

言っちゃいましたか・・・

マンモスうれピー・・・

言っちゃいましたか・・・


覚せい剤事件を起こした酒井法子こと、のりピーが復帰した。

復帰会見は誠実な謝罪から始まり淡々と行われていったが、最後に言ってしまった。

マンモスうれピー・・・

報道陣のあおりも確かにあったは、あったが・・・。

3年前に私たちが受けた衝撃。

のりピーが覚せい剤をやっている。

え!?嘘だろ!

僕は、のりピーのファンではないが、大変驚いたのを今でも覚えている。

あんな清純そうな顔して、やることやってやがるな・・・。

クラブで頭くるくる回してラリッちゃってる映像が流れたりもした。

あれから3年・・・・。

3年で皆の許しが出ると思うか。

100人いたら120人が、どうせまたやるよ、清水健太郎と同じだよ(古・・・)と思っているよ。

何年で再逮捕されるか賭けている輩もいるんじゃないかな。

なんかこれからテレビ等で引っ張りだこで、綺麗ごとを言っているのりピーが想像できる。

昨日の復帰会見でもっとも印象に残ったのは、報道陣からの質問で

「覚せい剤をやめるのに一番辛かったことは何ですか?」の質問に対して

彼女はこう言った。

「辛いことは無かったです、自然にやめられました」

嘘付けお前!

それがやめてない証拠じゃい!やめるのに辛くないなら何故こんなにも再犯率が高いんじゃ!

ボケ!シャブを簡単に辛くなくやめられる?んなわけないでしょよ。

あ!今、思いついた!

シャブを辛くなく、簡単にやめられる方法教えますって広告出したら、シャブやってる人たちを

捕まえられるじゃないかな・・・。

指名手配犯にスーパーボールの招待状送って捕まえるアメリカみたいに・・・。

スーパーボールってピョンピョン跳ねるあれじゃないよ。

まぁ、いいか、とりあえず頑張ってください、酒井さん。


それでは、皆さん良い日曜日をお過ごしください・・・・


千葉餃子 ボンズ

41歳ののりピーちょっと可愛かったなと思っちゃったりしちゃった店主

関 和孝

2012年11月24日土曜日

牛たんとオレンジジュース

年末になると、頭のおかしい奴の事件が多くなる。

愛知の信金立てこもりも、その一つだろう。

野田さんの退陣を要求って・・・。

大丈夫だよ、お前が言わなくてももうすぐ、自然に退陣するから・・・。

今度立てこもる時は、ある程度、政治を勉強してからにして下さい。


昨夜、Tちゃんのお土産「牛たんジャーキー」を食べた。

初めて食べたが旨かった。



牛たん専門店で思い出したが、前職の研修で水道橋に行った後に打ち上げの飲み会で、

宮城でも有名な牛たん専門店へ行った。

高かった・・・。

みんなで財布と相談して、入店して30分で店を出たことがあった。

情けないが、しょうがない。

ただ、ホント高かったなぁ、いくらか忘れたけど。

入店して30分で店を出たなんて、

デートでディズニーランドのカリブの海賊の中のレストラン以来だ。

高校の時、金も無いのにディズニーランドに行き格好つけてそのレストランに入り、

メニューを見た瞬間、「やべ・・・、金足りね・・・」

とりあえず、オレンジジュースを2つだけ頼んで店を出た。

たぶん、15分くらいの滞在だっただろう。

ラブラブな2人だったので、そんなことは恥ずかしいとも思わず、笑い話だと思っていたが、

次の日に私がフラれたということは、彼女は顔から火が出るほど恥ずかしかったのだろう。

よく、愛があれば・・・なんていう言葉を聞くがそれが嘘だということを私は、高校生にして悟った。

大人になり、改めてというよりもリベンジしにそのレストランにいったら、それほど高く感じなかった。

大人の階段を上った瞬間であった。

みなさんも、そんな経験ありませんか。

まぁ美味しいものを楽しく食べる!

これが一番!

焼き鳥でも外でみんなで食べればこんなに美味しい顔になるんです。



この中に関西出身の子供がいます。

どの子でしょう・・・。

正解は言わなくてもわかると思いますので、言いません・・・。


それでは、今日も良い一日を・・・・


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝








2012年11月23日金曜日

中本と忘年会

先日の水曜日の夜、

ボンズ閉店後に、気になっていたラーメン屋に市場のY氏と出掛けた。

高速の京葉道路を時速250キロでぶっ飛ばし首都高速の北池袋で降りた先は、ここ。





知る人ぞ知る蒙古(もうこ)たんめん屋「中本」(本店)。

辛いラーメンが売りのこの店にボンズのメニューになりうるものはないかの調査である。

夜なので回りはよく見えなかったが閑静な住宅街にあったような気がする。

夜中の12時過ぎにもかかわらず、お客さんは途切れることなく入っていた。

注文したのは、北極やさいラーメンと蒙古たんめん。

事前にトッチーから情報を入手していたので迷わずこれを注文。

蒙古たんめんはこの店の鉄板中の鉄板ラーメン。

北極やさいは辛いもの好きの亡者が好む激辛ラーメン。

本来は北極ラーメンなのだが、私、間違えて北極やさいラーメンのボタンを押してしまった。

店員にそのことを告げると北極ラーメンは食べたことは、あるのか?と聞かれた。

もちろん、初来店なのでないと言うと、それでは最初に北極やさいラーメンを体験してから、

次回、北極ラーメンに挑戦したほうがよいと言われた。

そこで押し問答をしても仕方ないので快諾した。

蒙古たんめんはこちら。


少し辛い野菜炒めと麻婆豆腐のようなものがのっているラーメン。

北極やさいはこちら。


見るからに辛そうな激辛ラーメン。

まぁ、ここでラーメンのうんちくを語ると番長ブログでなく食べログになってしまうので、

多くは語らないが、蒙古たんめんは、普通に旨かったです。

北極やさいも、確かに辛かったですが、このゆで卵に助けられ完食。旨かったです。

店を出たときには、これでなんでそこまで繁盛するんだろ?と、そんな感動はなかった。

しかし、時間が経つにつれ、食べたい。。。もう一度、食べたい。。。。と思うラーメンであった。

何か魅かれる麻薬が入っているのだろう。

ボンズのラーメンにも麻薬をいれよう。

もちろん脱法のやつ・・・。

美味しかったです、ご馳走様でした。


昨日は息子と自主練習をした後に、超久しぶりに仲間の家にお邪魔した。

空手一家のこの家はトロフィーがずらり。



ちなみに、これ以外に背の高いトロフィーが何本もある。

まとめといてくれたら迫力でるので、次回お邪魔するときにはトロフィーは一箇所に

まとめてください。

トロフィーは、小学生5年生の大地と2年生の大和の勲章である。



このサンドバックのお陰もあるのかな・・・。

総勢13人の昨日の集まりは、やはり騒がしい。

子供たち、嫁さん連中、男連中、それぞれ好き勝手に話してるので、

まさに居酒屋の宴会場と化していた。

会ったのは何ヶ月ぶりかは、忘れてしまったが仲間の子供たちの成長には驚いた。

自分の子供の成長の実感はあまりないが、人の子の成長はわかるんだなぁと変に納得。



おでん、鶏肉のトマト煮、バーニャカウダー、混ぜご飯、等々お腹いっぱい。

21時で帰る予定でいたが、結局0時近くまで・・・

もっと飲んでいたかったが、仕方ない・・・。

今思えば、たぶん忘年会となった昨夜の飲み会。

最高でした。

準備をしてくれたスザンヌ似のスッピンママをはじめRちゃん、Tちゃん感謝です。

また飲みましょう。


今日のブラタイは残念ながら雨で中止です。

明日に期待します。


それでは、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝












2012年11月21日水曜日

立場変われば・・・

維新の会が企業献金を条件付だが、受け取る方向転換。

これに対し、民主党の前原さんは重大な公約違反だ、違反だと責め立てている。

確かにコロッと変わったことは変わったが、そんなに重大なことか?

立場変われば言うことも変わる。

変わって困る大変重要な事項もあるが、そうではないだろう。

最初に言ったことと違うことを言う人は、皆さんの上司にもいるでしょう。

というか、当たり前のこと。

立場変われば言うことも変わる。

問題なのは、それを「前にはこう言ってただろ、お前言ってただろ、責任とれ!」と言ってる人。

大きな方向転換をしようと思っているときは、当然、多少の修正は仕方ないだろ。

じゃ、民主党は掲げたマニフェストをすべて実行できたのか?

まさに、粗探しのいいとこどっこいすっとこどっこい。

人の党の批判する暇あったら、自分の党なんとかしたほうが、よろしい。

まぁ、皆さん頑張ってください。


明日はボンズお休みですので、

また金曜日にお会いしましょう、金曜日は雨らしいですが・・・。

それでは、良い3連休をお過ごしください、

お仕事の方は、それなりに頑張ってください・・・。


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝









2012年11月20日火曜日

WBCと選挙

やっぱりね・・・・。

以前のブログに書いた。

たぶん来年の3月に行われるWBCには日本のメジャーリーガーは誰も出なくなると・・・。

ダルビッシュ、イチロー、青木、岩隈、黒田、川崎・・・出場を要請されていた人達は皆、辞退。

彼らの本音を聞きたい。

体を作りたいこの3月には無理なのか、上からの目に見えない圧力なのか、

山本浩二じゃ嫌なのか・・・

まぁ、決まったことは仕方ないので、

純国産メンバーに頑張ってもらいましょう・・・って、

盛り上がるのか、これ・・・・。


盛り上がっているのは第3極。

現時点ですべての政党を言える人は日本に何人いるのだろう。

くっついて離れ、離れてくっついて・・・

結局、まとまんないから党を作っちゃおう。

それってどうなの?

もうよくわからん。

あと約一ヶ月。

真剣に悩み考えましょう。

そして皆さん、行きましょう。

選挙に。


それでは、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝



2012年11月19日月曜日

ももいろクローバー

昨日、念願のももクロのDVDをゲット。

不謹慎と思いながらも、こんな場所で下見。



ん~ん、つかみはオッケー。

さっそく家に帰って先日、元上司から頂いたボジョーレーヌーボーを飲みながら観た。



貸して頂いたトッチーに2回は泣くと言われて借りたこのDVD。

泣きはしなかったが、意味はわかった。

あっという間に、1本飲み干し、約2時間の公演も終了。



一言。

面白かったです。

赤⇒緑⇒紫の順に好きです。

ワインも美味かった。

しかし、今年のボジョレーはコルクが弱い。



私の空け方が悪かったのか・・・。

皆さんも気をつけて・・・。


それでは、また明日!


千葉餃子 ボンズ

ももいろ店主

関 和孝


2012年11月18日日曜日

発表会と噂のカップル

昨夜は大雨で強風の中、たくさんのご来店感謝いたします。


昨日の午前中は息子の小学校で発表会みたいなものがあった。

次男、翔次郎も連れて行った。

やはり、女の子は赤ちゃんが好きだ。




あっという間に、取り囲まれ大人気。

彼の人生最初のモテ期だ。

長男はというと、それなりにまともな発表が出来ていた。

点数を付けるとすれば67点くらいだろう。




昨夜の閉店間際、1組のカップルが来店した。

前職でお世話になった上司N氏と同僚B。

職場の人の結婚式の帰りだ。



わかると思うが、向かって右が元上司N氏で左が元同僚B。

この2人は以前から付き合っているいないで、世間を騒がしているカップル。

どうやら、まだやってない、じゃない、付き合ってはいないらしい。

しかし、前々から思っていたがお似合いだ。

ズルズルとお友達でいてもしょうがないので、この辺で援助交際、じゃない、真剣交際に

発展して頂きたいものである。

良い男と良い女。

誰かに取られないうちに早めの告白をしたほうがよろしい。

頑張ってください!



でもホントこのN氏は良い男です。

もしもBにふられたら、私が責任を持ってこのブログで花嫁募集しますので安心してください。

あ、ちなみに上の写真向かって左の人も彼女募集中だそうです・・・。


今日は風が強いですが良い天気です。

皆さん、良い休日をお過ごしください。

それではまた明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝












2012年11月17日土曜日

そういえば・・・

そういえば、NHKのアナウンサーが痴漢で逮捕されたね。

約11分間も女性の胸を下着の中に手を入れ触り続けた男。

11分間も触り続けて覚えてないだと!

嘘つけ!

羨ましいじゃねーか!

11分間も触り続けたんだから、罰金110万円だな。

しかし、思いもよらぬ人が痴漢ってするもんだね。

絶対この捕まったアナウンサーと俺が2人並んで、

どっちが痴漢しそうですか?って

質問したら俺の支持は多いだろうな。

選挙でようかな。

痴漢しそうでしない男

関 和孝

なんかキモチ悪いな。


今日は今から、小学校の行事に行ってきます。

学校というものは、私にとっていつになっても場違いな場所なので、

早めに帰ってきますが・・・。仕込みも終わってないし・・・。


雲行きが怪しい・・・。

今日は一日雨。

週末はホント雨が多い気がする。

みなさん、良い休日をお過ごしください・・・


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝



2012年11月16日金曜日

選挙

今日、解散です。

投票は12月16日。

頑張れ河村さん。


水曜日の夜は今年最後のチラシ配りを市場のY氏に手伝って頂き終わらせた。

ふと思ったが、これからは「今年最後の〇〇」が多くなる。

たまにしか会わない人とは、良いお年を・・・となりますね。

早いですね、一年って。

チラシを配り終わり千葉へ。

夜12時近くということもあり、人はまばら。

立ちんぼの中国人がチラホラといるぐらいだ。

Y氏のお勧めで人気ラーメン店へ。

人気のラーメン店?

一昔前はテレビでも少し騒がれていたが、今も人気なのかは知らない。

私も、もちろん知ってはいたが入ったことはなかった。





一言で言うと美味しかった。

ただ、1杯790円。

決して安くない。

しかも麺の量が少ない。

替え玉をするのが当たり前と書いてあるのだが、替え玉は1玉160円。

たぶん2玉は替え玉しないと腹いっぱいにはならない麺の量。

790+160=950円(替え玉1玉の場合)

790+160+160=1110(替え玉2玉の場合)

ん~ん、そうですか・・・・。

一足早く、選挙に行った気分にはなれました。

でもホント美味しかったです。

ごちそうさまでした。


木曜日の午後は息子と時間の合ったブラタイメンバーと野球の練習。

日が暮れるのがホントに早く、非常に限られた少ない時間でしたが、

私も一緒に楽しめました。


今朝、息子は手袋をして学校に行きました。

もうそんな季節か・・・。

冬の足あとが迫ってきたことを実感しました。


最後にほのぼのショットをアップして終わります。




頭、怪我してるわけではございません。

一応、念のため・・・。


それでは、今日も一日を頑張りましょうか。


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝













2012年11月14日水曜日

control your destiny or someone else will

あれ?間違いえたところ開いちゃったと、思った人も多いはず・・・。

間違えていません、番長ブログです。

昨日、私の崇拝する人のひとり、

あのスポーツブランド、「アンダーアーマー」の正規日本ライセンシーを持つ

㈱ドームの社長のコラムを見ました。

相変わらずの文才、時には笑い、時には下ネタもおりまぜ、わかりやすく世の中を語っています。

流石(さすが)、慶応大卒と思わせるコラムです。
生きる勇気、やる気、仕事する気になれると思います。

そのコラムに出てくる言葉。

control your destiny or someone else will  

‘自分で運命を支配するか、他の誰かにされるのか‘

という意味のこの言葉。

男に生まれてきた以上、永遠のテーマのようなこの言葉。

俺は会社員だから関係ねーと思うか、

会社にいながらも、自分の人生を左右するのは己のみと思い日々、努力していくか。

デカイ会社は、俺には合わないと思い、餃子屋を開くか、などなど

いろいろな考えがあると思いますが、皆さんはどのように捉えるでしょう。

まぁ、一度、ブログ、コラム、小説に興味のある方は、

㈱ドームの社長さんのブログ読んでみてください。

今回、更新されたcontrol your destiny or someone else will という題名のコラムは、

私が日々言いたいことを代弁しているコラムです。

そうそう!それが言いたかった!と共感できる内容でした。

皆様も、何か得るものあるはずですので、是非!


㈱ドームの社長さまへ

私、高卒なもんでもう少し、易しい漢字使って頂けると有り難いです・・・。

よろしくお願いします。


明日はボンズお休みですので、また金曜日にお会いしましょう。

寒くなってきましたので、体調管理にはくれぐれもお気をつけて・・・

奥様方へ

そろそろ、もも引きの用意してあげてください。

ではまた明後日!

see you~


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝














2012年11月13日火曜日

政治

国民の生活が第一の小沢代表がまたまた、無罪の判決。

これでほぼ、無罪確定であろう。

しかし、陸山会が土地取引で億単位の金を動かしながら事実と異なる記載をしたことには、

どうしても府に落ちない。

限りなくグレーに近い、法律の網目をくぐった小沢代表の勝利ということか。

第3極の核となることを目指しているらしいが、それは虫が良すぎる話だろう。

本日、石原新党が立ち上がる。

「太陽の季節」じゃない、「太陽の党」

これで自ら書いた小説「太陽の季節」が売れると思ったのか。

少なくとも買おうと思った輩がここに1人いるが・・・。

今の時代、というか、いつの時代でも強いリーダーシップを発揮してくれる人が求められる。

橋下さん、石原さん、いいじゃない。

この2人は支持も多いが絶対に嫌という人も多い。

しかし、破天荒だが、ここまで落ち込んだ日本をこの2人に託してみてもいいんじゃない。

最近は、誰が総理大臣になっても同じという意見が多い。

誰がなっても同じなら面白いほうがいいでしょ。

頑張ってください。

野田さんも、そろそろ引き際ではないでしょうか。

最後にサラリーマン川柳を野田さんに捧げてお別れです。

「不思議だな、私がいないと、うまくいく。」

それでは、皆さん、

ごきげんよう。


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝



2012年11月12日月曜日

明日はホームランだ!

昨日の午前中は天下のシャークスとブラタイの試合を観戦。


シャークスは流石(さすが)に皆、体もデカイし、ガタイも良い。

予想に反して序盤では1-3と好ゲームの展開。

ブラタイいけるんじゃないか!と思って観ていたら、

ブラタイのI監督が私のところに来てこう言った。

「番長、今日のシャークスは3軍~4軍です・・・・」

「ピッチャーは間違いなく3番手か4番手です」

・・・・

ま、まじ・・・。

この速さで・・・。

どうやら6年生の卒業大会でシャークスは温情スタメンらしい・・・。

それでも強い。後半はホームラン級の打球がポンポン外野の頭を越えていった。

結果、1-3から更に点差を広げられ敗戦。

恐るべし磯辺シャークス!


昨日は低学年の練習試合も午後にあった。

時間的に私は観に行けなかった。

16時頃に家にいたら息子が帰って来た。

第一声。

「今日はパパに怒られる・・・」

「パパに怒られることしちゃった・・・」

お、なかなか面白い展開だな。

「どうした、何した?」

私が聞いても下を向いて何も言わない。

彼の口を何とか開かせ聞いてみると、どうやらセンターの守備の時に、

相手のランナーが2塁にいたと。

ピッチャーがけん制球を投げたら、その球がセンターまで転がったらしい。

それを息子がトンネルしてランナーは生還。

そして2回途中で交代。

それを聞いた途端、私の怒りはマックスに。

「お前、ボーッとしてんじゃねーよ!、けん制でそんな早い球がセンターまで

いくわけねーじゃねーか!」

「お前が後ろに逸らしたら1点入っちまうって、いつも言ってんだろが!」

「お前はヘタなんだからもっと練習しろ!もう試合出させてもらえねーかんな!」

そんで。

バッティングはどうだったんだ。

息子は言った。

「み、見逃しの三振・・・」

私はさらに頭に血がのぼり、

「お、お前、ふざけんじゃねーよ!あれほど見逃し三振はすんなって言ってんだろ!」

「エラーするわ、見逃し三振するわ、それじゃ無理無理、駄目駄目駄目、交代交代!」

「なにやってんだよ、お前は!」

ここまで言うと当然、息子は泣く。

すると嫁が言ってきた。

「ちょっと、そこまで言わなくてもいいんじゃない」

私は言った。

「いいんだよ、悔しいって気持ちをもっとわからせなきゃ駄目なんだ!」

「試合に出れるのが当たり前と思わせちゃいけねーんだよ!」

すると息子が何を言い出すのかと思ったら、泣きながらこんなことを言っちゃった。

「ママ・・・お弁当のご飯の量が多いよ・・・」

や、やばい、弁当にケチを付けることは我が家では死を意味する。

!!! 

嫁のスイッチオン!

「はぁ~、あんた何?ご飯の量が多い?はぁ~?」

「あんたね、そんなご飯の量も食べれないで文句言ってんじゃないよ!」

「こんな量も食べれない人が野球上手くなるわけないんだよ!」

「何生意気なこと言ってんだよ!だったらもう作んないから弁当買いな!」

まさに地雷を踏んだとはこのことだ。

二人で怒ってもしょうがないので私はその後、だんまりを決め込んだ・・・・。

頑張れ息子よ、明日はホームランだ!


では皆さん、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝













2012年11月11日日曜日

ドイツ村

千葉県袖ヶ浦市のドイツ村のイルミネーションは皆さんご存知だろうか。

光の数、壮大な景色、なかなかいいもんらしい・・・。

私がアンケートを取った結果、しょぼい、たいしたことないと言う意見は一切なかった。

皆が皆、一度は行ったほうがいい、素晴らしいなどのご意見。

関東3大イルミネーションに選ばれているのは、伊達ではないらしい。

そんなドイツ村のイルミネーションが昨日、点灯された。

初日からカップルや家族連れで賑わったらしい。

私も何年も前から、行こう行こうと思いながら今日まで行っていない。

今年中にはこのブログにアップできるかな・・・。

皆さんも行ったことなければ、行きましょう。

来年の3月までやってます。

午後4時から午後8時までが点灯されています。


私今から、少年野球ブラックタイガース対磯辺シャークス戦を観にいきます。

全国レベルの磯辺シャークスというのは、どれくらい凄いのか観て来ます。

もちろん、我がブラックタイガースが善戦、いや、勝利することを願って・・・


それでは、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝

2012年11月10日土曜日

ピッチングマシーンとチーズ坦々麺

今朝、市場に行った。

その途中に野球のグランドがある。

知る人ぞ知る「磯辺シャークス」のホームグランド。

たぶん千葉県内で少年野球に携わっている人で知らない人はいないであろう。

全国でも有名なそのチームが練習をしていた。

ん?んん?

あ、あれは!

噂では聞いていた、

ピッチングマシーンがマウンドに君臨していた。

少年野球チームでピッチングマシーンを保有しているチームは全国で何チームあるのだろう。

核を保有しているわけではないので、文句を言うつもりはないが・・・

いいな・・・羨ましいな・・・・

私は決めた。

宝くじが当たったら、我がブラックタイガースにピッチングマシーンを買おう。

そして専用体育館を作ろう。

そしてブラタイ専用のチアガールも雇おう。

「頑張れ、頑張れブーラータイ!、頑張れ、頑張れブーラータイ!」

頑張るのはベンチにいる幹部だけかも知れない・・・・

でも夜はそのまま楽しい宴会。

これ最高。


チーズ坦々麺が正式にデビューしました。


業者さんが忙しい中、緊急で作成してくれたPOP最高です!

合言葉は「ボンズのチー坦!」

これホント、旨いです。

よろしくお願いします。


今日は少し風が強いですが良い天気です。

良い休日をお過ごしください。

ではまた明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝

2012年11月9日金曜日

デスソース

昨日は、超~久しぶりに船橋ララポートへ行った。


高速を走るのも久しぶり。

何日ぶりだろう?

ゴルフ行った以来かな?

平日の昼間とあってさすがの、ララポートもガラガラ。

お、懐かしい、クリスピードーナッツ。


昼時だが、客は1人。

ん~ん、ブームは終わったのか?平日だからか?

そんなことより、目的の商品を探さなければ・・・

あ!あった・・・・。



調子に乗って辛そうな他の商品も買った。



早速、明日は試食だ。

激辛好きのトッチーを倒す為に・・・

これを買ったらもうララポートに用はない。

どうしよう、帰るか・・・。

来て10分で帰るのも何だな・・・・。

少し散歩でもするか。

洋服屋というかブティックがたくさん並んでいる通りを通ると綺麗に着飾ったおねーちゃん達が

私に微笑みかけてくる。

私も、まだ捨てたもんじゃないな・・・・。

そんな小さな勘違いをしながら、歩くのもたまには良いもんだ。

スポーツ店に入り、アンダーアーマーのベンチコートを試着し、元に戻し、

アンダーアーマーの新商品のシューズを履いて元に戻し、家路についた。



上の写真はイクメンのモデルさんです。

たまには、いいな、ララポート。


夕方は、恒例の野球の練習。

練習という遊びか。。。

息子の他に、S君とK君も参加。

しかし、暗くなるのが早い。

17時前にはボールが見えにくくなり、17時にはもう駄目、危険過ぎる。

来週はもう少し、早めに行こう、宿題は野球のあとだな・・・。


阪神の藤川がメジャー行きを表明。

短命にはなるだろうが、アメリカのヤンキー達に一泡ふかせてもらいたい。

もう少し、早く行けたら良かったんだけどね・・・

頑張ってください。


今日は金曜日、

今週の仕事が今日で終わる人はお疲れ様でした。

土日休みじゃない人は、それなりに頑張ってください。

では、皆さん、

良い週末をお過ごしください・・・


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝












2012年11月7日水曜日

WBCとプロレス

ダルビッシュがWBCに不参加を表明した。

これを機にメジャー組は、続々と不参加が相次ぐのではないか。

アメリカにとっては有利な方向というかアメリカの戦略か。

そこまでして勝ちたいかアメリカ・・・。


プロレス・・・。

一部のコアなファンの方には大変申し訳ないのだが、私はプロレスが嫌いだ。

小学校の時から嫌いだ。

何故嫌いなのかは自分でもよく分からないが、小学校の頃、

プロレスごっこをしている同級生を見ていると、すごく冷めた目で見ていた覚えがある。

そんな時、先生がプロレスはヤラセだと教室で言ったので、

輪を掛けて嫌いになった。

しかし、ブッチャーは怖かった。

あの尖がったブーツで蹴られたらどんだけ痛いのだろう。

あの額の傷はただ者ではない。

タイガー・ジェットシンも怖かった。

奴が持っている剣で刺されたら本当に死んでしまう。

ロードウォーリヤーズ?だったかな?

確か兄弟ですんごい筋肉していた。

アメリカにはこんな凄い体している奴がいるのかと小学生ながら感心した。

ん?俺はプロレスが好きだったのか?

いや、嫌いだ。

今朝のこの記事を見て更に嫌いになった。

曙が大仁田に屈辱的な敗北。

これはプロレスではないと言う方もいるかも知れないが、私に言わせれば全部同じ。

曙っていくつだよ、大仁田ってまだいたのかよ・・・

余興だとは、わかっていても気分が悪くなる。

長州 小力のものまねプロレスのほうが、よっぽどましである。

プロレスファンの方がこのブログ見ていて気分を害していたら、スイマセン・・・。


それでは、また金曜日にお会いしましょう!

では!

千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝









本日の夜営業はお休み

本日は第一水曜日。

ボンズの夜営業はお休みです。

よろしくお願いします。

千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝

2012年11月6日火曜日

万里の長城とシンドラー

万里の長城で日本人3人が遭難し死亡した。

この旅行を企画した旅行会社は3年前にも北海道の旅行で遭難事故を起こし、

死亡者を出していた。(トムラウシ山で8人死亡)

51日間の営業停止を終え営業を再開して、またしても死亡事故。

下見をしていなかった、現地ガイドの名前すら知らなかったとの報道も・・・。

しかし、大手の旅行会社ならわかるのだが、中小の旅行会社でも下見というものは、

しているものなのか。

まして海外に・・・。

普通はするのか、しないのか。

下見をしていなかったとの報道で、確かに驚きはするが旅行業界の間ではどうなのだろう。

「下見なんかしねーよ」なのか「下見もしないのは言語道断!」なのか・・・

どちらにせよ、やるせない事故には、変わりは無い・・・。


しかし、エレベーターのシンドラー社も同じ。

繰り返すんだよね・・・

エレベーターみたいに、日常の生活に当たり前のようにあって、

当たり前のように乗っているものが、

突然、人を殺してしまう凶器となるのは、ちょっと酷すぎる話だけどね・・・・。

シンドラー社のエレベーターは日本から全面撤去ですよ。

ちなみに、日本のエレベーターのシェアは、

1位 三菱電機

2位 日立製作所

3位 東芝エレベーター

4位 日本オーチスエレベーター

5位 フジテック

となっています。

エレベーターに乗ってボタンを押す時に「シンドラー」と書いてあったら、

残念ながら降りて階段で行けということです。

死ななくて済んだということで、階段を利用しましょう。


今日は天気が荒れるみたいですが、夕方には雨もやむのかな・・・

皆さん、傘のお忘れ物にご注意ください。

では、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝





2012年11月5日月曜日

ブラタイと親友

昨日は、ブラタイの高学年の公式戦を朝から観戦。

準決勝の戦いとあって、緊迫したナイスゲーム。



初めて高学年の試合観戦をしたが、低学年の試合とは違いエラーは殆どない。

最終回の7回に入るまでで、1-1の同点。

それまでには、両チーム好プレーの連続。

私は、自分の息子も居ないのに、見ていて緊張の連続。

相手チームの裏の攻撃で惜しくもサヨナラ負けを喫してしまったが、

素晴らしい試合でした。

正直、悔しさもありますが、また次回に期待します。

頑張れブラタイ!!

昨夜は、祝勝会とはいきませんでしたが、ブラタイ幹部にご来店頂き、

いろいろ楽しい話も出来ました。

ありがとうございました。


昨夜は、私の親友が彼女を連れて来店した。

彼は、女縁が無く今まで、女には泣かされてきたが、今度は幸せになれるだろう。

あまりゆっくり話が出来なかったので、近々飲んで結婚の段取り等を話し合いたい。

お幸せに・・・


それでは、皆さん

今日も充実した一日を過ごしましょう!

しかし、寒いね~~

では、また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝


2012年11月3日土曜日

罪作りな女とわんこ

明日はブログが書けなそうなので、本日は2本立てです。

今日も昼休みを利用して少年野球ブラタイの練習に参加した。

そこでブラタイのママさんたちの会話が私の耳に入ってきた。

「罪作りな女がいる・・・」

皆さんはこの言葉を聞いて何を想像するでしょうか。

私は、やらせそうでやらせない女。

ラブホテルまで行ってやらせない女。

キスはさせるのにやらせない女。

要は私にとっては、やらせない女が罪作りな女なんです。

しかし、違いました。

罪作りな女とは・・・

子供のことを言うのです。

最初に産まれたのが男の子。

次に産まれたのが女の子。

この、次に産まれた女の子が「罪作りな女」というらしいのです。

理由は簡単。

お父さんはこの長男よりもこの長女のほうをベロベロペロペロチュッチュッ、チュッチュッと

可愛がりながらこう言うそうです。

「罪作りな女やなぁ」。

このブログでわかる、わかると頷いているあなた。

隣で呆れて見ている嫁さんにもたまには、ペロペロチュッチュッしてあげてください。

そんな話をしているブラタイママさんたちが、番長も3人目は女の子だね~

というので、私は鼻の穴を大きくしながら「い、い、いや、いや・・・ね~」というと、

番長は現役だから、まだまだ大丈夫でしょと言われた。

な、なんで知ってるんだ。

昔は毎日だったが、今は2日に1回のペースの我が家の性生活を!

バレタか!


下ネタにうんざりな方へ

今夜のわんこでお許しください。

きっと、あなたは癒されます・・・




ムニー(メス)

5月21日生まれ

ボンズの常連さんです。

癒されたでしょ。

では、また。


千葉餃子 ボンズ

猫より犬が好き店主

関 和孝







健康が一番?

皆さん、昇進試験はどうでしたか。

①今のままの地位で良いと思ってる人、

②もっと上に行ってお給料たくさんもらいたい人

③どうせ受からないから受けないという人

だいたいこの三つに分かれます。

私の前職は、強制で試験がありました。

①~③の人すべてが受けます。

ですから、試験会場も開始寸前まで勉強してる人、開始寸前まで寝てる人、

開始寸前までペチャクチャおしゃべりしてる人たち、

さまざまでした。

一次試験(筆記)が受かると面接です。

そこでの小話です。

ある人Oさんが面接まで進みました。

あまり優秀ではない人ですが、何故か一次試験を突破しました。

面接は目の前に4人の面接官が座っています。

受けるこちら側は5人の社員が並びます。

所謂(いわゆる)、集団面接です。

そこで、自部門の利益、荒利、ロス、在庫、現在の経営状況などを事細かに聞かれます。

Oさんは、何とか厳しい質問の嵐を切り抜けホッと胸をなでおろしたそうです。

最後に、面接官からの質問がありました。

今、一番気を使っていることは何ですか?

不明ロスを無くすことに気を使っている、

集客アップする為に試行錯誤している、

当然、売上アップが一番の課題です、

などなどが、一般的な回答でしょう。

しかし、Oさんは違いました。

何を間違えたか、

「はい、健康に気を使っています」

と答えちゃった。

確かに健康は大事だが、今、この場で健康は関係ない。

「長男が今、風邪を引いていて辛い思いをしているので、健康には気を使わないといけないと

思いました」。

そんなことまで言っちゃったそうな。

当然、面接官は、

「そ、そ、そーだね、健康は大事だよね、はい、次の方」

Oさんが、昇進しなかったのは、言うまでも無い・・・。

皆さん、健康は大事ですが昇進試験の面接で言うことじゃないので、

気をつけましょう・・・


時間がなくなりましたので、今日はこのへんで・・・・

ごきげんよう!

また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝











2012年11月2日金曜日

シミュレーション

昨夜の日本シリーズは巨人の勝ち。

しかし、ちょっと腑に落ちないプレイがあった。

巨人の選手が当たってもいないボールに当たったとアピールし、原監督も出てきて・・・

その結果、日ハムのピッチャーは危険球で退場。

しかし、どこからどうみても球はバッターに当たっていない。

栗山監督が猛抗議をするも認められず・・・。

私に言わせれば、ただのインコースに投げたボール。

バントをしようと前かがみになっていたので、確かに顔の近くをボールは通ったが、

危険球退場の球ではない。

ファンもバカじゃないので、スタジアムはもの凄いブーイングが起きていた。

サッカーでは、自分からワザと転んだりすると、「シミュレーション」という反則になる。

今回は、まさにこの「シミュレーション」に値する行為であった。

罰金100万円を科します。


だいぶ寒くなってきましたね~

我が家も昨夜は今シーズン初の鍋。

白菜鍋。



私が1回取った後の写真なので崩れていますが・・・。

シンプルですが、とてもおいすぃ~鍋でした。

もちろん、餃子も入り、〆にはボンズの麺を入れてフィニッシュです、当たり前です。

お陰で今日は快晴で快便です。

皆さんも是非!


もう11月ですね。

小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」が似合う季節になってきました。

でーあーいは、風の中、恋に落ちたあーのーひーかーら・・・

では、ごきげんよう。

また明日!


千葉餃子 ボンズ

店主

関 和孝