2016年9月30日金曜日

ぼ~く、ぼく、ぼく、笑っちゃいます。

おはようございます。

先日の新聞に面白いというか興味のある記事が出ていましたので・・・





QVCマリンの名前がなくなるんですね。

しかし、年間2億7千万近くかかるんですね、命名の権利は。

千葉市とマリンの両方に払ってたんですね、半分づつをね。

10年の契約でね。

知らなかったです。

新たに命名権を募集するらしいです。


海浜幕張を拠点としている企業・・・

「イオン」

イオンマリン球場が誕生する日も近いのではないでしょうか。

イオンの方には、そんな金どこにあんのや?と言われそうですが・・・

頑張ってください。



続いて・・・

中学校のメインイベントのグリーンスクール。

所謂、修学旅行ですね。

ホワイトスクールといって雪山に行く中学校もあるらしいですが・・・。

長野県の高原千葉村というところに行くんですが、そこが無くなります。





私は残念ながら行っていないグリーンスクールですが、

行ったことある人は、それなりに思い出の場所でしょうね。

ちょうど中学2年の頃ですからね~

酒を持ち込み飲んだ輩もいたでしょう、

煙草を持ち込み吸った輩もいたでしょう、

女を持ち込み・・・・

いや、それはいないな。

いや、いたかな。

たぶん、いたな。。。

まぁ、どっちでもいいか。


そんな中学校の思い出の場所が1つなくなります。

悲しいことですね。。。



昨夜は、何故か突然に夏に使い切れなかった花火をやろうということになり、

緊急花火大会を実施。

近所のS梧とT梧を呼んだら、こちらも余っていた花火があったということで結構な量に(笑)










とここまでは、楽しい花火大会だったんですが・・・

私の一張羅のアンダーアーマーのTシャツに花火が燃え移り・・・





危うく焼死するところでした。

身をもって花火は危ないものだぞ!と子供たちに教えることが出来ました。。。

トホホ。



さて、東京都の豊洲市場への移転問題。

ここにきて今まで検出されなかった「ベンゼン」と「ヒ素」が検出されました。

いやいや、おかしいでしょ。

過去の7回の検査では何もなく、小池知事になり移転の盛り土などの問題が表面化した8回目の

検査で初めて「ベンゼン」と「ヒ素」が出た。

タイミング良過ぎるというか、なんちゅうかね。

まぁ、ますます小池知事の株が上がったことは間違いないですね。

一昨日かな?

小池知事の所信表明演説が東京都議会でありましたね。

私もテレビで見ていましたが、やはり元キャスター?ということもあり引き込まれましたね~

多少の噛みはあったものの、あの話し方は大変勉強になりました。

内容もわかりやすく文章の作り方も上手。

まぁ、すべて小池知事が1人で作ったわけではないと思いますが、素晴らしかったです。

私1人でスタンディングオベーションしてしまいました。

オリンピック問題では、元首相の森と対決しなければいけませんが、

都民を味方に付けている今だからこそ、出来ると思います。

無駄な予算を徹底的に削減して頂き、負の遺産を都民に押し付けないで頂きたい。

と言っても私は千葉県民。

頑張れ森田健作!

しかし、結局盛り土を止め、コンクリートの空間にするよう指示した人間の

特定は出来なかったという・・・

なんちゅうずさんさやの。

普通の会社では有り得ないよね(笑)

もう笑っちゃうよね。

笑うしかない。。。

ぼ~く、ぼく、ぼく、笑っちゃいます、盛り土問題~






プロ野球のパ・リーグでは日本ハムが優勝。

大谷翔平が格の違いを魅せ付けて最後は決めてくれました。

この大谷は凄いね。

まさに規格外。

セ・リーグは広島

パ・リーグは日本ハムが優勝というちょっと大方の予想に反した結果でありましたね。

それはそれで面白いペナントレースではありましたって、まだ終っていませんけど・・・。

頑張れ中日!

頑張れ小笠原監督!

と思ったらなんや!

森かいな!

小笠原ちゃうんかい!

森かよ。

あいつ威張ってるから嫌いなんだよね。。。

中日ファンやめようかな・・・。




さて、昨夜は涼しかったですね~

寒いくらいでした。

週末の天気はまずまず。

スポーツの秋の到来です。

来年の夏に向けてお腹を引っ込めたい貴方。

今からですよ、今から。

私?

私は大丈夫。

年明けから頑張りますから。



ではまた月曜日にお会いしましょう。

ごきげんよう

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。


バイバイ。


ボンズ

店主

関 和孝


























2016年9月26日月曜日

頑張れ小笠原くん

皆さん、おはようございます。

大相撲では豪栄道が全勝優勝。


怪我に苦しんだ大関の初優勝は、感動ものでした。

日本人力士の全勝での優勝は20年ぶり。

なんとも情けない限りですが、20年は長すぎる・・・

もちろん日本人力士の優勝はありますよ。(少しですけどね)

全勝がないだけですが、それにしても20年ぶりとはね。

来場所は横綱になれるか、なれないかの大事な場所になります。

頑張って頂きたい。

遠藤もね。



やっと落合がGM降りましたね。

いや、降ろされたのかな、だな。

落合がGMに就任して3年経ったがその3年はず~っとBクラス。

まぁ、それだけなら降ろされることもないんだろうが、落合のやり方に対する不満が選手、ファン、

フロント側にも噴出してオーナーもかばいきれなくなったのだろう。

オーナーは落合に信頼を置いているようだから今後はオーナー付とかで

残る可能性はあるらしいが・・・

前にもこのブログで書いたが、〇〇付とかの人はろくな人いない。

総務部長付とかね。

もしもそういう人事異動もらったら、気付いたほうが良いよね。

「あ、自分はそうゆうことね。必要ないのね」ってね。

まぁ、それに気付かないから〇〇付になるのかな。

ある意味、空気が読めない人は強いからね。


小笠原2軍監督が1軍監督へ

これは嬉しいね~

小笠原監督は私の中学校の後輩です。

磯辺第一中学校。

後輩と言っても私が知ってるだけで小笠原くんは私のことは知りませんが・・・。

そう考えると磯辺第一中学校ってすごいね。

キムタクと小笠原監督と俺を輩出。

素晴らしいね。

これは来シーズンも中日を応援しないといけませんね。

頑張れ小笠原くん。



関係ないけど、楽天のオコエ君は2軍に行っちゃってたんですね。

最終戦も2軍らしい。

やはりプロの1軍の道は険しいんだな。

これぢゃ、オコエグッズも売れなくなるでぇ~




さて。


話題のない月曜日。

困りました。

困ったときには仕込みします。


ではまた金曜日にお会いしましょう。

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。


バイチャ。


ボンズ


小笠原の先輩 店主

関 和孝











2016年9月23日金曜日

花見川区選抜とイオンとビリ争い

おはようございます。

別に気にしている方もいないとは思いますが、少年野球のマリーンズ杯ですが花見川区選抜は

見事、準優勝を勝ち取りました。

見事?残念ながら?

まぁ、どちらにしてもみんな良く頑張ったと思います。

うちの息子は殆ど出番は無くお情け出場でしたが、まぁ楽しかったのではないでしょうかね。

その少ない出場機会で結果を出さなければいけないということも大事なことだな、と実感しました。










お疲れ様でした。




絶不調のときの駆け込み寺。

イオン新都心幕張のスポーツオーソリティ。




プロ野球でも活躍された定詰さんに熱血指導を受け土曜日の高橋由伸杯に挑みます。

相手は高州コンドルズさん。

前回の高州コンドルズ戦は台風のような超スーパーウルトラ強風の中での試合でした。

今度の土曜日はまずまずの天気らしいので、お互い持っている力をすべて発揮しての好ゲームに

なることでしょう。

選抜での不完全燃焼を是非とも高州コンドルズ戦で爆発させてもらいたいものです。



先日の水曜日はイオン時代の上司のお別れ会がボンズで行われました。



元上司が何処にいるのかは、ご想像にお任せします。

みんな転勤、転勤でバラバラになっていたので、ほぼ同窓会のような飲み会になっていましたが

仲間が集まるって良いですね~

Nさん、愛媛に行っても頑張ってください。

愛媛か~

遠いなぁ~

愛媛県では、何処の家でも蛇口をひねるとオレンジジュースが出てくるという噂がありますが、

本当かどうか、検証して教えてください。

今まで本当にお世話になりました。

ありがとうございました!



東京都の築地市場を豊洲に移転する盛り土問題はどうなっているんですかね。

計画上は盛り土。

実際は回りがコンクリートの空洞。

都の幹部連中は見事なまでの責任の擦り合いを繰り広げています。

俺は聞いてない、指示していない、部下から上がって来たことを報告しただけ・・・

たぶん、健康被害がでるような事態にはならないだろう。

しかし問題は、この東京都の体質だよね、隠蔽体質というかね。

どうせ金が絡んでるんでしょ、って思っちゃうよね。

徹底的に調べてもらい黒幕のボスを突き止めて頂きたいですね。

ドラマでも出来そうな展開ですね。

小池さん、頑張れ。



日本ハムにマジックが点灯!

マジック6

ソフトバンクとの差は僅か2

残り試合は、

日本ハム7

ソフトバンク 8


これは面白いですね~

どっちを応援しましょうかね。

おっと、私の応援する中日ドラゴンズが阪神とビリ争いをまだ続けていましたよ。

その差1.5

今のところ中日がビリ。





頑張れ中日。


さて。

雨も今日で落ち着きそうですね。

週末は30℃近くに気温も上がるそうです。

暑い、寒い、暑い、寒い、暑い・・・・

私の体がついていけるか心配です・・・。

皆さんお体ご自愛ください。。。




ちなみに明日の土曜日ですが、お昼の早仕舞い確率92%です。

宜しくどーぞ。




では今日も素晴らしい1日をお過ごしくださいませ。


バイチャ。



ボンズ

店主







2016年9月19日月曜日

ブログはお休みです。

おはようございます。

本日は、月曜日ですが(祝日)のためブログはお休みです。

お天気は、雨が降ったり止んだりの嫌な天気ですが

めげずに素晴らしい祝日をお過ごしください。

では金曜日にお会いしましょう。

では。


ボンズ

店主


2016年9月16日金曜日

ポケモンGO

皆さん、おはようございます。


さっそくですが昨日の夜、久しぶりにセンセーショナルな出来事というか光景を目にしました。

スザンヌ似のスッピンママから先日、

「ポートタワーに行ってみなよ、ポケモンGOやってる人で凄いことになってるよ」という話を聞いた。

凄いって言っても、まぁ、たかが知れてるだろなと私は思っていた。

昨晩ちょっと出掛けたあと、家に帰る前にそのことを思い出し行ってみた。



おぉー、懐かしいポートタワー。

何年ぶりだろうか。

そ、そんなことより・・・

え?

なに?

お祭り?

イベント?

コンサート?

夜の8時に何この人、人、人、人・・・・





もうね~私、びっくりしたね。

老若男女、職人のお兄さんおじさん、仕事帰りのOL、喪服来た男女、オタク系の奴、高校生、

大学生、主婦、サラリーマン・・・・

これね~異様な光景ですよ。

みんな下向いて携帯見てね。

中には椅子持ってきてる人も何人もいたな。

何人いただろう。

千人はいたね。

私はポケモンGOをやってないのでわからないが、

なんでもポケストップなるものがここにはあるらしく・・・

それを求めて皆来るらしい・・・・・

やってないので上手く説明できないが、制限時間付きで何か出現したらしく、

みんなが一斉に無言で立ち上がり、海の方向へアリさんのように行列を作り移動していく。

もちろん、みんな歩きスマホで早歩き。

もう歩きスマホの無法地帯。

この光景は怖いよ。

何かにとりつかれたゾンビのようだよ、ホント。

私の目の前でチャリンとお金を落とした人がいたんだけど、

そんなのお構いなしに、早歩きで行っちゃったからね。

私は一応お礼だけ「アザース!」って言ってポケットにしまったけどね。

だってすんごい早歩きですんごい人混みだから追いかけられないからね。

まぁ~すごい。

こんなに大人がハマッテるとは知らなかったからね、私は。

しかし、この光景はね~

異様だよ、異常だよ、

世も末だね。



さて、ポケモンGOやろ。





富山の市議はどうなってんの?

今の時点で8人が政務活動費の不正請求で辞職。

みんな不正請求。

みんなやってんだな、こりゃ。

すごいね。

富山の市議がいなくなっちゃったから選挙やるって。

すごいよね、中国の事件みたいだけど日本だからね。

まさに

「不正請求、

みんなでやれば怖くない。」

だな。



明日、明後日は、千葉市の各区の代表が戦う少年野球マリーンズ杯があります。

場所はQVCマリンスタジアム。

明日の土曜日に花見川区選抜は千葉市中央区選抜と戦い、負けたらそれで終わり。

勝てば次の日に準決勝、決勝と進めます。

中央区選抜、なかなかの強敵ですが是非とも花見川区選抜に勝ってもらい日曜日の決勝戦

までいってもらいたい。




検見川クラブからも2人出ています。




頑張れ!

花見川区選抜!



一気に寒くなりましたね。

週間の気温も20度前半が並んでいます。

季節の変わり目、体調崩しやすいですので、ご注意ください。


明日のお昼、ボンズは13時30分でお店閉めます、夜は通常営業です。

宜しくお願いします。


では良い週末をお過ごしください。

今日も素晴らしい1日を・・・


バイチャ


ボンズ

店主






さてポケモンGOやろ。



















2016年9月12日月曜日

もろもろ

何だか6月の梅雨よりも雨が多く降っている気がするのは気のせいか、気のせいではないのか、

悩んで眠れない今日この頃、皆さま如何お過ごしですか。

昨日は、雨のため少年野球も中止。

雨ということで突然の中止だが、家庭を持つ指導者にとっては恵みの雨になり

普段出来ていない週末の家族サービスを思う存分して頂いたことと思いきや

いつも野球に明け暮れている週末だから、突然雨で中止と言われると逆に

何をやっていいのかわからなくなり、家族も何だかいつも居ないはずのお父さんが家にいるので

ぎこちない日曜日になったことでしょう。



さて広島カープが優勝しましたね。

私はカープファンではありませんが、25年振りの優勝は心からおめでとうと言いたい。

黒田投手の男気溢れるメジャーからのカムバックもありましたしね。

ある意味今年のセリーグは面白い順位にはなっていますね。

今のところ、1位 広島、2位 巨人、3位 DeNA、4位 ヤクルト、5位 阪神、6位 中日

DeNAとヤクルトの3位争い、阪神と中日のビリ争いですからね。

いつもと違いますよね。

パリーグは首位争いが白熱しています。

日本ハムとソフトバンク。

あれだけ首位を独走していたソフトバンクが遂に先日、日本ハムに首位の座を奪われました。

競馬でいうところの逃げ馬と差し馬といったところでしょうか。

またまたオリックスがビリを走っています。

なんとか西武を抜いて5位には入ってもらいたいですね。



高畑裕太が釈放。

弁護士は無罪のコメントを出した。

何なんだ?

美人局だったのか?

被害者とされる女性は高畑が俺は無罪だ!と言っても何も言わない。

普通なら「冗談じゃない!」とならないのか?

示談金3700万という報道も出ているが・・・

3700万か。

微妙な数字だな。

強姦犯罪の示談金相場からいうとメチャメチャ高いらしいが・・・

よくわからん。

ただ・・・

示談したからって芸能界復帰は無理だろな。

お母さんの力で何とかしちゃうのかな。

親子共倒れになるで。



昨日はスザンヌ似のスッピンママ一家がご来店。

大会のあとにいつも寄ってくれるが、長男の大地の手には何もない。

大会のあと→手ぶら→負け  

なのかと思って聞きづらかったが聞いてみた。

どうだった?勝った?

すると「はい、勝ちました」

あ、そう。

優勝?と聞くと

「はい、優勝しました」 とのこと。

もはやこの子にとって優勝は珍しいことではなく、自慢することでもないらしい。

さすがやな。

弟の大和は惜しくも敗戦してしまったらしいが、納得のいく戦いだったらしく

イケメンのお父さんからは珍しくお褒めの言葉が出ていた。

最強兄弟の戦いはまだまだ続く・・・




浜崎あゆみが離婚?

っていうか結婚してたんか?

結婚、離婚、結婚、離婚、してるからもうよくわからないね。

っていうか、申し訳ないですがどーでもいいかな・・・


卓球の愛ちゃんは台湾に住むのか?

新居を台湾にとニュースでやっていたが・・・

まぁ、旦那が台湾人だから・・・

当然?

え?

でも台湾人になるのか?

なりたいのかな。。。

生活拠点を台湾に置くなら日本代表としては厳しいらしいが・・・

まぁ、どっちでもいいかな。。。


錦織がワウリンカに負けた。

良くやったという人も多いが、私としてはもうそろそろ優勝がみたかったな。

また負けたか!と思ってしまったからね。

確かに、ここまでこれる事は凄いのはわかるけどね。

わかるけど・・・ね。。。


検見川クラブの千葉市中央大会の2回戦が19日の月曜日(祝日)

古市場球場で11時半から行われることになりました。

応援宜しくお願いします。


では。

ではでは。。。



今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

また金曜日にお会いしましょ。



バイチャ


ボンズ

店主













2016年9月9日金曜日

卓球と広島とパラリンピックと学館船橋

おはようございます。

先日の水曜日の夜は温水プールへ

そして木曜日の夜は卓球をやりにコミニティセンターへ

なんとも健康的な二日間をやってしまいました。








プールの写真は、スマホ持込み禁止なのでさすがに撮れませんでした・・・

今、リオオリンピックでの水谷や愛ちゃんの活躍により卓球が子供たちの間でもブームらしい。

長男に勝負を挑まれたので楽勝だろうと受けて立ったら大苦戦。

1勝1敗の五分でむかえた決勝戦。

なんとかデュースの末、勝ちました。

長男は卓球なんて殆どやったことないはずなんですが、そんな長男に負けそうになるなんて・・・

ひとつ言って置きますが、私は卓球は素人の中では上手いほうです。

温泉旅館では負けなしです。

そんな私を手こずらせるなんて・・・

こりゃ、中学入ったら卓球部だな。。。

しかしね~

屋内競技は暑い・・・

外の競技とは暑さの質が違うね。

当たり前だけど、風がないからムンムンというか、サウナの中でやってるような感じだね。

この時期の屋内競技は辛い。

もちろん野球やサッカーの屋外スポーツも暑い。

冬は寒いし夏は暑い。

なにをやってもスポーツは大変だ。

そう考えると水泳は暑い、寒いがないスポーツだな。

まぁ、すべてに温水施設があるわけではないと思うけどね。

他にあるかな・・・

ん~ん。。。

思い浮かばない。


暑さ寒さが関係ないスポーツ・・・




プロ野球では広島がマジック1になりました。

昨夜、巨人が負ければ優勝でしたが阪神の藤川さまが、まさかの逆転ホームランを代打の

坂本に打たれて巨人の勝ち。

本拠地での優勝は出来なかった。

しかし、広島の強さは神ってる。

エース前田健太がメジャーに行き、今年は厳しいと言われていた広島が優勝目前。

わからないね~

何が起こるかわからないね~

ちょっと早いですが広島優勝おめでとうございます。

私は中日を応援していますが・・・

現在、阪神とビリを争っています。

谷繁監督が外されても相変わらず負けが続く日々

諸悪の根源は落合GMにあると思うのは私だけでしょうか・・・。

頑張れ中日。


パラリンピックの成功なくしてオリンピックの成功はない

とは言われているものの、あまりにもメディアの露出度が違い過ぎる。

柔道、競泳では早くも日本人選手がメダルを獲っているがテレビでテロップが流れることもなく

朝のニュース番組で話されることもない。

自分でスマホでスポーツニュースを見ないと知ることもないだろう。

これからパラリンピックを盛り上げてくれるニュース番組に変わってくれることを期待する。



愛ちゃんが結婚していた?

極秘だったの?

寂しいね。

台湾人とか。

そうか。

台湾人か。。。

錦織ぢゃなかったか。

日本の女性が外人と結婚すると聞くと

うまく言えないが負けたと思うのは私だけ?

私だけか。

そうか。

まぁそれはそれでいいか。

お、おめでとう愛ちゃん。

お、お幸せに・・・



明日は少年野球花見川区選抜の顔合わせ&激励会が夜にあります。

私、張り切って行く予定でいましたがお店を任せるはずのアルバイト君が

なんとその日は文化祭のためお休み・・・

というわけで激励会に行けなくなりました。

私に会いたかった方は別にいないと思いますが、残念です。。。

是非とも17、18日に行われる大会に優勝して頂き、祝勝会には参加したいと思います。

よろしくどーぞ。





この暑さも残すところ2週間ぐらいでしょうか。

今日も残暑厳しいですがお体ご自愛ください。

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

ではまた月曜日にお会いしましょう。


バイチャ。

あ。

高校野球では県大会の出場校が出揃いましたね。

まぁ、やはり県大会に出る高校はそれなりに名前の知られている高校が出ますね。

あ。

もちろん学館船橋もちゃんと県大会出場決めていますので、ご安心ください。


ではでは。

バイチャ


ボンズ

店主















2016年9月5日月曜日

少年野球

おはようございます。

本日のブログは少年野球のことしか書いていません。

「少年野球」 と聞くとイライラして仕事が手に付かない方、

「少年野球」 と聞くと吐き気が襲ってくる方、

「少年野球」 の漢字が読めない方はそのまま画面をお閉じください。。。



昨日は、少年野球の千葉市中央大会1回戦、有吉メッツさんとの戦いがありました。







グランドは高校野球も試合をする青葉の森球場です。

素晴らしいグランドであります。



試合のほうは、1回、2回で3点を先取するも4回に2点を取られ3-2

5回に1点を追加して4-2とするも裏の攻撃で1点取られて4-3

流石は古豪の有吉メッツさんです。

引き離そうにも離れない。

結局は、なんとかどうにか逃げ切り4-3での時間切れ6回での勝利。


ちなみにこの大会は1時間40分を経過した時点で次の回には入らないというルールがあります。

まぁ、今は少年野球は殆どの大会でこのようなルールがありますけどね。



しっかし、危ないよ~

有吉さん、強いよ~、強かったよ~

良いプレーも良くないプレーもいろいろありましたが、

初戦の難しさでしょうか、全体的に硬さがみられた検見川クラブでしたね。

まぁ~良かった、良かった。







勝ちはしましたが子供たちもお疲れモード。

もちろん、指導者も保護者もお疲れモード。



球場の目の前にある中華料理屋で試合後半、突如現れた学館船橋の黒川監督と遅い昼食。



ラーメンが美味いか美味くないかと聞かれれば、

黒川監督に奢って頂いて言うのもなんですが・・・・

・・・・・

・・・・・

チャ、チャーハンは美味かったです(笑)

監督、ご馳走様でした。


来週の日曜日は、この中央大会の2回戦が入ってくるのでしょうかね。

もうこれからは、毎週、毎週、大会、大会、大会が続きます。

千葉市中央大会、高橋由伸杯、区連秋季大会、真砂検見川リーグ、

そして県大会のろうきん杯。

まだ、あったかな?

選手によっては花見川区選抜の大会も入ってきます。

小学6年最後のロードですからね。

出来る限り応援に行きたいと思います。

頑張れ検見川クラブ!

あ。

昨日は、釣りをするならファンキッズ、愉快な仲間だファンキッズの店主が仕事の合間を縫って

応援に掛け付けてくれました。

感謝、感謝です。

皆さん、釣具買うならファンキッズです。

よろしくどーぞ。




月並みですがどっちが店主かは、ご想像にお任せします。。。


さて、台風、残暑、台風、残暑とよくわからない天気が続きますが相変わらず暑いです。

お体ご自愛くだいませ。


また金曜日にお会いしましょう。

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。




アディオス

バイチャ!




千葉餃子ボンズ

店主

関 和孝




2016年9月2日金曜日

千城台レッドシャーク

おはようございます。

先日の水曜日は、告知も致しましたが、少年野球[千城台レッドシャーク]さまで20名の貸し切り宴会が行われました。
全員は、入りきれませんので一部の精鋭部隊が来てくれました。

このチームは、6年生が2人しかいないチームでメインは5年生たちですが、Aの大会でも上位に食い込むどころか、若葉区で優勝をしてしまう程、強いチームです。

小学生の1学年の差は相当大きいですが、そんなことをモロともせず勝ち進んでいく姿は格好いい。

何が違うのか。
1つ大きな違いがあるとすれば、

[挨拶]

だったかな。

もちろん、少年野球の子供たちは、みんな挨拶をしてくれる子がほとんどですが、このレッドシャークの子たちの挨拶は、圧倒される挨拶と言いますかね。
声の大きさ、ハキハキ感、もちろん相手の目を見る挨拶。

あまり、挨拶で圧倒される経験を私はされたことがなかったですが、この子たちには、圧倒されました。
もう、高校野球レベル、それも学館船橋レベルの高い水準まできていましたね。



素晴らしい子供たちでした!

1人だけ違うチームの子が混ざっていますが、気にしないでください(笑)

千城台レッドシャークさま、

ありがとうございました!

秋の中央大会、

頑張ってください!

今のところ、検見川クラブの次に応援してます。


さてさて、やっと出ました検見川クラブ夏季優勝の新聞。


遅いよねー、

もう秋の大会始まっちゃうよね。




いまさら感、満載ですがまぁ、そういうことです。
検見川クラブ、
夏季優勝おめでとう!



海老蔵の奥さんの真央ちゃんがブログをまた始めた。
乳ガンの告知を受け治療中だが、癌に負けたくないという思いで再開したらしい。

どの程度、癌が進行しているか、誰も知るよしもないが、あまり良い噂は聞こえてこない。
転移してしまっているのか・・・
だから摘出できないのか・・・
手術できないほど悪いのか・・・

わからない。

わからないが、頑張って頂きたい。

可愛い子供たちのために・・・


スイマセン、10時過ぎちゃいました。

今日はこの辺で。


また月曜日にお会いしましょう。

日曜日には、検見川クラブは中央大会の試合があります。
相手は、有吉メッツさん。
試合会場は、青葉の森球場。
高校野球でも使われる立派な球場です。
11時半プレーボール。

たくさんの応援お待ちしております。
私も、嫁さんとアルバイト君にお店任せて応援に行く予定です。

では。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

アミーゴ。

ボンズ

店主