2015年11月30日月曜日

サラリーマンゲーム

おはようございます。

明日から12月ですね。

早いですね~

年賀状の準備もまだ何もしていません。

毎年、年賀状の写真には私も登場していますが、今年は子供だけの写真にしようかな・・・

と思案中。

でも私も出たいな・・・とも思っている今日この頃、皆さん如何お過ごしですか。


先日の新聞記事から。



皆さん、知ってましたか?

よくプロ野球なんかを見ていると審判の「ストライク!」や

「ストライク!バッターアウト!」

のジェスチャーがユーモアがあったり個性があったりして面白いと思ったことがありますが、

これは審判になってから3年経たないと出来ないって知ってました?

3年間は基本動作をしていないと怒られるらしいです。

要は3年間は直立で右拳を突き上げるだけの動作しかしてはいけないと。

ふ~ん。

知らなかったな。

プロ野球の審判をやるのには相当な研修や訓練、実施練習を経てなっているのだろうに・・・

それでいてなったらなったで3年間は好きにさせないぞと。

ふ~ん。

あのユーモアや個性のあるポーズも審判長らのチェックを受け、許可を得て初めて試合で使えると。

ふ~ん。

要は正式にプロの審判になったからって1年目から好き勝手はさせねーぞと。

ふ~ん。

大変なのね、審判って。

少年野球の審判も区によってハードルが違います。

審判は確かに大事ですが、

あまりハードルを上げ過ぎると審判不足になります。

私個人的な意見ですが、球審はしっかりした人を置いて

塁審は・・・

あ。

これ以上書くと超スーパーウルトラVIPにまた怒られるから書きませんが・・・。

ご察しください。



昨夜は、またまたスザンヌ似のスッピンママ一家がご来店。

少し話をしていると、なにやら先日スザンヌでなく、キョンキョン(小泉今日子)と

米倉涼子に似ていると言われたという。

ん?

んんん?

おー。

確かに昔のキョンキョンでなく今のキョンキョンには似ている。

米倉涼子には髪の毛をアップにしたら目がつり上がり似ているかもしれない。

これからは、

スザンヌ似で今のキョンキョンに似ていて髪の毛をアップにすると米倉涼子似のスッピンママに

命名変更だな。

長いな、これで1行使うな。

しかし、合コンやる前に企画してくれた女の子に今日来る子は誰に似てるの?

と聞いて、その答えが

えっと~

スザンヌと

キョンキョンと

米倉涼子に似てるって言われるみたいよ。

なんて言われたときにゃ~

それだけでチ○ポ、

じゃない、じゃない、

マックスハイテンションになるわな。

おまけに次男のYが五郎丸に似てるのよ、これホント(笑)

旬だよね~

ママは、

スザンヌ、キョンキョン、米倉涼子似

息子は五郎丸。

最強親子でしょ。

長男のDもイケメンですよ。

Dは昨夜、「にらそばは、神だ!」と言ってくれた。

神様みたいに美味い!という意味かどうかはわからないが、にらそばは神らしい。

Dよ、ありがとう。

旦那さんは、某大手不動産会社の支店長ですからね~

幸せ家族ですよ。

俺と一緒に毎晩毎晩、夜のパトロールと称して、

千葉の富士見町、栄町回って今日は蘇我方面だの今日は西船方面だの巡回していた

彼が今や支店長。

いやいや嬉しいことですよ。

世の中それでいいのか?

と心配になることもありますが、

まぁ、彼は彼なりに凄まじい努力をしてきたのでしょう。(たぶん)

サラリーマンである以上、上を目指さなければいけません。

もうここでいいや。

俺はこれ以上、上にはいけない。

と思ったらジ・エンド。

サラリーマンゲームは終わりです。

皆さんも上を目指して頑張りましょう。

支店長の次はブロック長か何かかな?

頑張ってください。

朝から私の説法を聞いていてもつまらないと思うので、

今日の説法はこのへんで・・・・



では皆さん師走を乗り越え良い年越しを迎えましょう。

11月も最後です、

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。


アディオス。

バイチャ。

チャオ。



ボンズ

店主

















2015年11月27日金曜日

最低な男たち

おはようございます。

お久しぶりでございます。

この時期はNHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されます。



レベッカ、良いですね〜

何を歌ってくれるのか?

楽しみです。

毎年の事ですが、何でこの人が?

という思いがありますが、

まぁ、毎年毎年の事なのでもう慣れました。

頑張れマッチ❗️


昨夜は久々に幕張アウトレットに行って来ました。



こんなに店舗も増えて敷地も拡張されたのか〜と感心。

時間も時間でしたのでガラガラ。

聞こえてくるのは、中国語、中国語、中国語。

たぶん、私以外の客は全て中国人ではないか?と思うぐらい中国語、中国語、中国語が飛び交っていた。

爆買いはここまで来てんだな。

知らなかった。


来週の水曜日は、こちらも毎年恒例の

アンダーアーマーのシークレットセール。


いつもは木曜日でしたが、

今回は水曜日。

行けないか。

と思っていたらそれは第1水曜日。

ボンズの夜営業はお休み。

行けますよ、行きますよ、お昼の営業終わってから。

ただ、その日は夜に稲毛で飲み会があるので14時にボンズを出て五反田までセールに行き、19時半には稲毛に着いていないとならない。

なかなかのハードスケジュールだ。

っていうか、19時半に間に合うのか?

甚だ疑問だ。

まぁ、何とかなるでしょ。



全然関係無い話ですが、

先日プロ野球の最優秀選手賞が決まった。


ふむふむ。

山田に柳田。

いいんじゃない、いいんじゃない。

ん?

んんん?

これもっと上手い人いるんでは・・・

習字の先生みたいな人が書いてるんでしょ。

もっと上手い人いるでしょ。


いやいや、これが素晴らしい字なのかも知れない。

芸術の域というのは、私みたいな凡人には理解不能な事が多いからな。

それにしても、もうちょっと・・・。


あ、そう言えば、


読み終わりました。

残念ながら、つまらない。

最後の最後のまで

面白くなってくれ❗️

俺の心を揺らしてくれ❗️

と願いを込めて読みましたが

残念ながら、

ただの官能小説の出来損ないでした。

結局、最後は20歳ぐらい年の離れた女性との情事で終わり。

何が言いたかったのか、さっぱりわからない。

内容も女と寝る、寝る、寝るばかり。

これもある意味、

芸術の域なのでしょうか。。。

もう村上春樹は、買いません。

それぐらいつまらなかった本。

頑張れ又吉❗️



最近、一気に寒くなってきました。

皆さん、年末前に風邪など引かないように・・・

あ、そうそう。

私、元旦にゴルフに行くことになりました。

元旦にゴルフ。

日本人として、父親として、旦那としてどうなのよ?

というご意見もあろうかと思いますが、そんな最低な男たちが8人もいます。

彼らの名誉の為に名前は伏せますが、

短い人生、

一度ぐらい元旦にゴルフ行ったって

良いじゃない。

と自分に言い聞かせて、

嫁さんがこのブログを読んでいない事を祈る。


さー、今日は良い天気です。

皆さま、今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

また月曜日にお会いしましょう。


バイチャ!


ボンズ

店主









2015年11月20日金曜日

あなた次第

おはようございます。

かわはぎが大漁につき、本日ボンズは、「かわはぎ祭り」を開催する予定でしたが・・・。

が・・・。

が・・・。

残念ながら、強風のためボートが出ないという事態が起こりまして敢え無く撃沈。

釣りに行けず・・・。

かわはぎゼロ。

ボートは出なくても釣りは何処でも出来ますが、館山方面の午前中の風速は8メートル。

雨だけなら良いんですが、強風の中のゴルフと釣りは面白くない。

そんな私のワガママ?で断腸の思いで中止を決定。

悲しみというのは波のように重ねてやってくるもので、

今年のボート釣りは昨日で終了とのこと。

もう年内のボート釣りの営業は無し。

いや~、ショックだ。

どれだけショックかというと、例えるならば、

好きな女の子をLINEで誘ったら既読になっているのに一週間返事がなかったり、

女の子をホテルに誘って部屋に入ったら今日は生理だと言われたり、

少年野球で例えるならば、大事な場面で息子に打席が回ってきたら、

見逃しの三振してしまったり・・・

それぐらいのショックだ。

もうこれは船しかないな。

頭きたので釣りをするならファンキッズ、愉快な仲間だファンキッズの店主にそれを言うと快諾。

平目だろ、平目でしょ。

44歳のおじさんは、かわはぎなんてチンケな魚なんて釣ってられない。

いつかはクラウン。

ならぬ、いつかは平目だ。

とは言っても私、船釣りは未経験。

未経験者の誰もが頭をよぎるのが船酔い。

せっかくの休みの日に大金?をはたいて船釣りに行ったはいいが、

ゲーゲー、ゲーゲー撒き餌係りだったなんて話も良く聞く話だ。

しかし、一度は経験したい、経験したい年頃なのだ。

でもどうせ行くなら、みんなで行きたいな。

そこで急募します。

近々の木曜日で平目釣りに行きたいという

26歳から52歳までのLINEの既読無視もしないし、

生理中はホテルに行かないという女性、

若しくは、仕方ないから男性。

ご連絡お待ちしております。



つまらない、つまらないと思いながらも読んでいると情も沸いてくるのが世の常人の情け。



ということで買ってしまいました。㊦




まぁ、これね~

ある意味、官能小説ね。

まだ㊦は何ページも読んでいませんが、

レズのくだりはなかなかの臨場感というか、44歳のおやじを興奮させるのには充分というか、

まぁ、そういうものを求めているわけではないので、ちょっと違和感を覚えながらも読んでます。

最後まで読んで私がどんな感想を感じるかは、あなた次第。じゃない、じゃない、私次第。


昨日の侍ジャパンの試合見ましたか?

韓国戦。

大谷は前回に続き素晴らしいナイスピッチングで韓国打線を封じ込め、

則本に引き継ぐも打たれ、松井に急遽代わるもフォアボールの押し出し、

慌てて増井を投入するもイ・デホに打たれ逆転され敗戦。

悪夢の継投策。

まぁ、私も全然気合入れて今回の試合を観ていませんでしたから、

あ~あ、負けちゃった、くらいでしたけど、韓国に負けちゃいかんぜよ。

韓国は対日本戦になると敵対心むき出しでくるからね、

自分から喧嘩をしてはいけませんが、

売られたら買わないとね。

そして勝たないとね。

まぁ、小久保監督のコメントは潔かったですから、好感持ちましたけどね。

選手は悪くない、この負けは私の継投ミスでしたってね。

まぁ、ごもっともなんですが、それを素直に全国ネットで言える小久保さん、

良いんじゃないでしょうか。

お疲れ様でした。


大相撲の白鵬が先日、「猫だまし」という技?をやって北の海理事長が怒った。

猫だましって、あれね、相手の顔の前で手をパンッと叩くやつね。

私的には別に怒ることかな???

横綱が立ち会いで変化をつける(逃げる)ほうが、よっぽど悪だと思うけど。

まぁ、それと同じだという北の海理事長の見解なのでしょうか。

今度、北の海理事長の顔の前で、白鵬が猫だましをやってやれば良いのにね、

怯んじゃったりしてね(笑)

や、やめなさい!みたいな~(笑)



さて、明日から三連休の方も多いのではないでしょうか。

月曜日の天気はイマイチですが明日、明後日はまずまずの天気。

釣りにも行ってください。

月曜日が祝日の為、このブログはお休み。

次回は来週の金曜日に書きますのでご理解の程、よろしくお願いします。


では今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

最後まで読んで頂きありがとうございます、と私が本気で思っているか、

思っていないのかはあなた次第・・・。

ありがとうございました。


バイチャ


ボンズ


店主














2015年11月16日月曜日

小島圭市さんとロバートとかわはぎ

おはようございます。

先日のブログでも書きましたが、小島圭市さん。

元メジャーリーグのドジャースのスカウトの方です。

日本のプロ野球でも巨人のピッチャーなどで一時、活躍していた方です。

この方は、スーパーウルトラパワフルな方でした。

大谷翔平をメジャーに挑戦させるために日本のプロ野球をすべて敵に回し、

大谷にメジャーの道を作り、大谷はメジャー行きを決めた。

ここまでの話は皆さんもご存知だろう。

大谷は日本のプロ野球には行かない!と言っていた話だ。

所謂、二刀流でメジャー挑戦!という話ね。

99%メジャーに行くことが決まり、日本ハムがダメもとでドラフトで1位指名した。

まぁ、そんなことは想定内であったが、それがひっくり返された。

言葉では表せないほどのショックを受けたらしい。

そんなこんなで、その後、メジャーの球団4球団からスカウトをやってくれないかと

オファーがあったが、もうスカウトはやらないとすべて断り、帰国。

現在はさまざまな事業をやっていてゴルフの福島晃子のマネジメントやイベント企画を

やっているのには驚いた。

やはり素晴らしい人脈を持っている。

一緒に来店したイケメンハーフのローバートは、

高校の時に日本のプロ野球から指名がきたが断り、メジャーに挑戦。

150キロを投げるもメジャーには上がれず断念。

しかし、この二人デカイ。

スケールもデカイが体もデカイ。


 左がロバート、右が小島さん。







久しぶりにこんなデカイ人にあったなぁという気がした。

ボンズ常連のアメリカ人ブライアンよりデカイぞ。

小島さん曰く、

事業を成功させて一部上場企業にすると言っていた。

体もデカイが夢もデカイ。

まんざらでもなさそうである。





デカイつながりでもう1つ。





何だかわかりますか?

先日、川波のスーさんがわざわざ持ってきてくれたこれ。

ゆずです。

ゆず?

そうです、ゆず。

これはデカイです。

冬至にはまだ早いですが、一ヶ月早い冬至を今晩やってみます。

スーさん、

ありがとうございました!



今週の木曜日にカワハギ釣りに行くといったら、結構カワハギファンって多いのですね。

カワハギの刺身を皆さん、楽しみにしてくれています。

こんなプレッシャーを感じて釣りに行くのは初めてです。

釣れなかったら・・・

サザエさんのマスオさんみたいに帰りに魚屋に行くという事態だけは、

避けなければならない。

でも大丈夫。

私には、釣り具買うならファンキッズ、愉快な仲間だファンキッズの店主がついている。

釣具屋の店主と釣りに行って釣れない訳はない。

ファンキッズの名誉をかけても負けられない戦いがあるのだ。

乞うご期待!


一応・・・

一応、良い魚屋を誰か教えてといてください(笑)

もし見かけても声は掛けないでください・・・。


阿藤 快さんが亡くなったと速報が入った。

そうか。。。

悲しいな。。。

ご冥福をお祈りいたします。



今日は、暖かいですね。

しかし、この暖かさは長くは続かないらしいです。

今日のお日様に感謝しましょう。

今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

では。


ボンズ

店主


業務連絡、業務連絡

高田先生、吉川先生、昨夜は申し訳ございませんでした。

またのご来店心よりお待ちしております。。。


















2015年11月13日金曜日

小島圭市さん

おはようございます。


今まで秘密にしていたわけではないですが、

私、紅茶が好きです。

少し前ですが、旨い紅茶が飲みたくなり、奮発して高級紅茶を買いました。

ふむふむ、やはり高い紅茶は旨いな。

その紅茶が底を付き昨日、イオンに行ったときにふと考えた。

安い紅茶とどれだけ味が違うのだろう。

売り場で一番安かったこれを購入。





嫁さんに高いやつと同じようにいれてもらい飲んでみた。

ら。

あれ?

うまいやん。

かわらんやん。

なんやねん。

いや、正確に言えば多少の違いはあるといえば、ある。

ないといえばない。

ん~ん。。。

どなたか私に高い紅茶と安い紅茶の違いを指南してください。

高いやつは、香りが良いくらいはわかりますが、

結構、癖の強い香りだったりします。

それが良い紅茶ということなのでしょうかね。


今年はまだ、クリスマスのイルミネーションをまともに見ていなかった。

まともかどうかは別にして、

「お!クリスマスやね」

と思わせてくれたのは、これ。




写真だと伝わりづらいですが、なかなか綺麗でした。

さー、何処のイオンかわかりますか?(笑)



今日は、ボンズに小島圭市さんが来店予定です。

皆さん、知ってますか?小島圭市さん。

ネットで調べればすぐ出てきますが、

元プロ野球選手ですが、引退後はドジャースのスカウトをやっていて、

石井一久、黒田博樹、斉藤隆らを獲得した人物です。

ちなみに今は、ドジャースにはいませんが、ジュニア育成のために全国の小、中学生の

指導者へ向けた講演会活動や少年野球教室を展開しているらしいです。

野球界では、相当有名な方です。

なんで?

ボンズに?

それは、うさぎちゃん、じゃない、じゃない、学館船橋の野球部監督、

黒川監督のお友達でして・・・

昨日、夕方に電話ありまして、

おー!明日、小島圭市とボンズ行くから刺身用意しとけよ! と。

え?

うちは餃子屋ですけど・・・と私が言うと、

いいんだよ、いいんだよ、刺身用意しとけよ!この野郎! と

言ったか言わなかったかは、別にしてそういうことです。

(まんざら間違った表現ではないと思いますが(笑))

居酒屋ボンズは今日も元気に営業中です。



昨夜も野球は盛り上がりましたね~

中田が連日の大活躍。

一昨日もそうでしたが、追いつかれてからの逆転の展開はプレーしている側は、

気が気じゃないですが、

観ているほうは、面白いですよね。

珍しく試合終了まで放送してくれているので、

これを観て、自分の息子にも野球をやらせたい!と思ってくれるパパさんが

少しでも増えてくれることを願いたいです。

前にもこのブログに書きましたが、

パパさんもママさんも野球に限らずサッカー、バスケ、空手に剣道といったスポーツを

やらせる時って少なからず、メンドクサイなとか今更、大人同士の付き合いはしたくないとか

思うんですよね。

しかし、いざやらせてみると小学校ではみれない子供の成長がみられたり、

まず子供が好きなスポーツを一緒に楽しめて、上手くなるのには、

どうしたらいいかを一緒に考え、それを身近で応援できる。

素晴らしいじゃありませんか。

子供のスポーツは親がハマリますよ、絶対に。

この前、私、審判初デビューしました。

練習試合をお店の休憩中に観にいったら、試合途中にいきなりセカンド塁審をやれと言われ、

え!

あ、

あ、はい。

といきなりのデビュー。

まぁ、曲がりなりにも4年近く少年野球に携わっていますから、大体の審判の動きはわかりますが、

いきなりは緊張しましたね~

でも家に帰ってから、ネットで「審判の動き」とか検索して、

ほー、ほー、あー、この場面では2塁審はこういう動きするのか、とか勉強してましたからね(笑)

もっとやりたいですね~審判。

ただ、私お店がありますので、

朝の9時試合開始若しくは、15時プレーボールの試合限定ですが・・・

そんな試合は、なかなかないです。。。トホホ。。。



来週の木曜日は超~久しぶりの釣りに行く予定です。

釣りをするならファンキッズ、愉快な仲間だファンキッズの釣具屋店主とです。

ボートでカワハギやキスを釣りに行きますので、

今週も多少はお刺身出しますが、

来週末は、「ボンズ刺身祭り」開催です。

餃子屋ぢゃないの?

安心してください、餃子屋ですよ。

履いてないの?

安心してください、履いてますよ。

付けてないの?

安心してください、付けてますよ・・・。
(意味がわからない人は気にしない、気にしない)



お後が宜しいようで・・・


では今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

良い週末を・・・



刺身居酒屋 ボンズ

店主




















2015年11月9日月曜日

掴みは大事

おはようございます。

さて今日は新聞もお休み、ネタも無いということで、ブログも便乗休業しようかと思いましたが、

今日は月曜日。

先週の月曜日の閲覧者340人。。。

340人の期待を背負っていると思うと書かないわけにはいきませぬ。



先日、読書の秋ということで村上春樹の「ノルウェイの森」を読むということはこのブログでも

書きましたが、一向にページが進まない。

3,4ページ読んで寝てしまい、内容を忘れてまた次の日に最初に戻り3,4ページ読む。

次の日にまた、あれ?どんな話だっけな?とまた最初から読む。

結局のところ、現在7ページしか進んでいない。


これは、私の痴呆症が発症したのか、村上春樹が悪いのか、又吉の「火花」が面白過ぎたから

かは、わからない。

読みたい気持ちはあるのだが、正直、最初の「掴み」は無いな。

本は最初の「掴み」って大事ね。

そこから一気に読破するかダラダラと読み、途中でリタイヤするかは掴み次第。

今のところはダラダラ。

まぁ、せっかく買った本なのでこのツマラナイ掴みを乗り越えればきっと素晴らしい内容の

本であろうという期待を込めてとりあえずは、読むつもりだ。

ん?

この感じ何かに似ているな・・・

なんだ?

最初はツマラナイけど我慢して・・・・見て・・・・結局は後悔・・・・

あ。

すみませんが、ここからは、少し下ネタが入りますので、

18歳未満の方、若しくは朝から下ネタ書かれると吐き気がするのよね、という方は

画面をお閉じください。



あ。

エロビデオだ。

そうだ。

エロビデオを見たときの感覚と同じだ。

表紙だけ見て借りてきて、いざ見てみると表紙とはちょっと違うな・・・と思っても

せっかく借りてきたから見なきゃな・・・ということで見る。

早送りし過ぎて、もう情事が終わって男と女が仲良く会話なんかしてる場面は行き過ぎだ。

今度は巻き戻し。

何処でフィニッシュを迎えれば良いのかわからず、見る。

ここか?

と思うと、場面が変わり体位が変わる。

なんだよ、なんなんだよ。

違うだろ、そのアングル違うだろ、もっと下からだろ、下からアップだろ。

声も大事だ。

獣みたいにギャーギャーいう女はダメだ。

普通で良い、普通で。

まったく声を出さないのも、ダメだぞ。

あれ?

音声出てないのかな?って音量大きくしてみたりしちゃうからね。

なんだよ、声出してねーだけかよ、みたいな。。。

あれ?

なんの話だっけ???

あー、そう、本ね、本。

本と似てるわ。

結局はどちらも最初の掴みが大事って事。

でもこれは、本やエロビデオだけでなく、スピーチやプレゼン、読書感想文や作文なんかも一緒。

最初の「掴み」って大事。

キャバクラ行ったって同じ。

キャバクラっていえば、俺の後輩がね、

「僕は女の子に飲み物は絶対に飲ませません!」って言ってた奴がいるのよ。

へ~凄いね、ある意味勇気いるよね。って話してたの。

キャバクラ行って女の子にお酒を飲ませるって世の中ではある意味「当たり前」の感覚だが、

そいつは飲ませないんだって。

まぁ、女の子に飲ませるだけで、結構なお金掛かるんだけどそれも含めてキャバクラだと

私も思ってたからね。

んで、そいつとキャバクラ行く機会が出来たから一緒に行ったの。

千葉の旧ナンパ通りにあった店だったな。

呼び込みが声掛けてきてね、後輩が交渉してくれてね。

じゃー、先輩行きましょうってね。

俺は基本キャバクラとか行かないから、その後輩にお任せでね。

いざ、店入って女の子が付いてうちら3人、女の子も3人付いたかな。

その中の1人の女の子が最初から下ネタバンバンでくるのよね。

まぁ、キャバクラ行って「下ネタはやめてくれよ」って言う奴はいないから、

盛り上がったわけ。

盛り上がったところで、その女の子が俺の後輩にこう言ったの。

「喉が渇いちゃいました、何か飲んで良いですか?」

おおおおおおお!

来たーーーーー!

行け!

後輩よ!

お前の力を魅せるときだ!

そしたら後輩がこう言った。

「どうぞ」

・・・・

・・・・

・・・・


いやいやいやいやいやいや、違うでしょ。

「どうぞ」じゃないでしょ!

どんな女が来てもどんだけ会話が盛り上がっても、の・ま・せ・な・い!って言ってたやん!

当然、その場では女の子達もいるし、そんな会話出来ないから、店出てから、

お前なんだよ、って言ったら、

「いやいやいや、関さん、あれは反則ですよ、掴みから下ネタで盛り上がっちゃったら

飲ませないわけにはいきません」だって。

女の子の勝ちだね。

掴みって大事ね。


ナンパに限っては「掴み」で99%決まるといっても過言ではない。

「おねーさん、何処行くの?」

なんて言ってるようじゃ、100回声掛けても付いてこないよね。

皆さん、頑張ってください。



んで、なんだっけ?

あ、本ね。

まぁ、期待しないでもう少し読んでみますわ。

頑張れ!俺!




ネタがない中、こんなもんで勘弁して頂けますか。

このブログを私のお母さんが読んでいない事を祈ります・・・。



では今日も素晴らしい1日をお過ごしください。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!



バイチャ


ボンズ

店主





しかし、超スーパーウルトラVIPの奥さん、娘さん、息子さんは美男美女だったな・・・

びっくりしたわ。


バイバイキーン!






























2015年11月6日金曜日

早川さんと、わからん、わからん、わからん。。。

おはようございます。

先日の水曜日は第一の水曜日の為、夜のボンズはお休み。

張り切って飲みに行くぞ!

と思っていたら、その前にビックなプレゼントが訪れた。

ロッテにもいた早川大輔さんが急遽、今から子供たちに野球を教えに来てくれるという。

え?

あの早川さんが?

あのイケメンで秀才の早川さんが?

マジすか!

ということで、

飲みに行く前に子供たちを連れてグランドへ行った。

おおおー! 噂どおりのイケメンだ。

流石に本人目の前にしてアップでは写真が撮れなかったので見ずらいが、

スマホの方は、親指と人差し指で大きくしてちょ。




簡単に早川さんの経歴を紹介するとこうだ。

千葉県立船橋高校を卒業後、立教大学を出て、ホンダへ。

オリックスでプロになり、千葉ロッテ、横浜ベイを経て引退後、

オリックスのスカウトを今年までやっていた。

そして来年の2016年からはオリックスの2軍コーチに抜擢された。

ネットで検索すると、イケメン、俊足、バット投げなどが上がってくる。

バット投げ???

まぁ、興味のある方は見てください。

そんな早川さんが突然なんで?

ん~ん。。。

突然、ブラタイの子供たちに野球教えたくなったんでしょ。

約1時間の熱血指導。






暗くなってからも今度は走塁の指導。




さらに暗くなっても今度は子供たちと競争。

さすがに暗過ぎて写真に写りませんでしたのでその写真はカットしました。

いやいや子供たちの目は輝いていましたよ。

早川さんは、とても良い人でした。

私、現在は隠れ中日ファンですが、

早川さんがオリックスの2軍コーチですから

これは応援しないわけにはいきませんね。

頑張れ!

オリックス!

早川さん、

ありがとうございました!


さて時間が無い。

千葉に行かなくては!

ということで久しぶりに電車に乗って千葉へ。

私が千葉で飲むところと言えば、何処でしょう。

あなたがヘビーブロガーならわかるはず。

・・・

・・・

そうです。

知る人ぞ知る

小料理屋 「川波」

千葉駅から千葉競輪場の方へ歩いて7分。

旨い酒と旨い肴が食いたきゃ川波です。

この日もカワハギの活き作り。




肝醤油で食すカワハギの刺身は超最高。

酔っ払って写真をこれしか撮っていない大失態。。。

ランチもやってますのでお近くに行った際はご利用ください。

ボンズのイケメン店主のブログ見たんですけど・・・

と言えば、ご飯大盛りくらいはしてくれるはず・・・たぶん・・・きっと・・・・

スーさん、よろしくです。


酔っ払った帰りに久しぶりにラーメンだなと思い、

立ち寄った有名店。

麺カタだけお願いして食す。

ん?

こんな醤油濃かったっけ???

キッツイ。。。

俺が年くったからか、味が変わったのか?酔っ払っているからか?わからんが

スープを一口も飲まず麺だけ食ってギブ。



ん~ん、わからん。

ん~ん、わからん。

こんな濃かったっけかな・・・・


木曜日の昨日は、何年ぶりだろう。

長男のスイミング教室を見に行った。

懐かしいなぁ。

3年ぶりかな?

このクソ暑い観客室も懐かしいな。

私が見に行った3年前は殆ど泳げなかった長男も今では1キロだか2キロだか泳げるらしい。

私は25メートルしか泳げないから、もう抜かされた。

でも速さだけならまだ俺の方が早いだろ、たぶん、きっと。。。

子供の成長って大したもんだ。

観客室から写真撮ろうかとも思ったが、

変態オヤジがいると通報されてもメンドクサイので写真無し。


帰りにたまには高級寿司でも食って帰るかということで、

くら寿司へ(笑)





我が家は回転寿司を食べるなら「スシロー」と決まっているが、

他の回転寿司はどんなもんだろう?ということで「くら寿司」へ。

前に1回行ったことがあるが、もう全然覚えてないので再訪。

行って最初の後悔は、注文のパネルを立って押さなければいけないこと。





スシローでは座ったまま押せる。

たしかカラオケボックスの選曲するみたいなやつがスシローのテーブルには置いてある。

2回目の後悔はおしぼりがご自由におとり下さいでないこと。

回転寿司って結構手が汚れるのよね。

1人1枚ちっちゃな紙おしぼりが与えられるが、これぢゃ・・・

まぁ、追加でもらいましたが・・・

3回目の後悔は、ハマチ無し、ぶり無し、カンパチ無し、タイ無し、コーラ無し。

無しの五段活用。

コーラが無い。

無いというか取り扱いがない。

ペプシも無い。

???

なんで?

わからない・・・。

ネタもイマイチ。

私べつにスシローのまわし者ではありませんが、

スシローと比べちゃうとちょっと差が大き過ぎますね。

でも、くら寿司が一番良いと言う人もいますからね~

わからない・・・。

本当にわからない・・・。

ワタシワカラナイヨ~


もうみかんの季節が本格的にやって参りましたね~

みかんの売り場作りはこうでなくちゃね。





農産売り場の主任さん、

マネして頑張ってください。

懐かしいな、

商品部時代の週報みたいだな(笑)



さて、秋の夜長に読書をしましょう、ということで昨日、購入した本はこれ。




昨夜は、睡魔に負けて2ページで終了。

しかし、読む本が枕元にある喜びがあります。

しばらくは、寝る前が楽しみです。

皆さん、本を読みましょう。



千葉は今日も良い天気です。

皆さん、今日も素晴らしい1日をお過ごしください。

良い週末をお過ごしください・・・

また月曜日にお会いしましょう。


バイチャ


ボンズ

店主























2015年11月2日月曜日

超スーパーウルトラVIP

おはようございます。

ラグビーの世界ナンバーワンは、やはりニュージーランドでしたね。

私、夜中の3時まで観てましたが凄い試合でした。

もうみんな血だらけ。

鼻から血、耳から血、足から血、まさに格闘技。

私も観ていてボクシングを観ている時と同じような興奮にかられましたからね、観ているうちに歯を食い縛ってコブシ握っているような・・・

やはり、パワー、スピード、テクニックは世界でナンバーワンだけあって素晴らしい。

最後のトライなんてサッカーでしたからね。

ボール蹴って走って、ボール蹴って走ってトライ‼️みたいなね。

まぁ、その前のフェイントも素晴らしかったですけどね。

私、観ていてなんだこれ?
と怒りさえ覚えたのが、ルール説明のテロップ。

右端に縦に表示されるテロップなんですが、短い文章が三分割くらいに分けられて表示されるんです。

企画的には良いんですけど、イカンセン見づらい。

ラグビーの試合を観ながら右端のテロップ。

一回で表示されれば一瞬で終わるのに短い文章が三分割されるので試合を観ながらチラッ、チラッとテロップ観るんですが、なかなかテロップが次にいかない。
もう試合に集中させてくれよ〜という感じ。

1発表示でかまへんよ。
3秒くらい出してくれたら、みんなちゃんと見れるから。

そんな事思ってるの私だけ?

なのか?



さて、本題に入りましょう。

昨夜は少年野球花見川区連盟の超スーパーウルトラVIPがご来店されました。

たぶん、このブログを観ている花見川区連盟関係者は、え?誰?

ま・さ・か

と思っているでしょうが、はい、そのまさかです。

見た目は、私が言うのもなんですがガラは良くないですね。

入ってくるなり、

変なブログ書きやがってこの野郎❗️

と一喝され、私は土下座をして?許しを乞い、まぁ、まぁ、

そんな怒らずにまぁ、まぁ。

と言って収まりました。



俺はニラが好きだと言ってましたので、

お❗️

それは是非、食べてください、

ニラそば‼️

という事でニラそば実食。



・・・

・・・

こ、これ・・・

美味いな‼️

これ美味い‼️

と25回くらい連呼してました。

でしょでしょ〜。

ニラそばは、世界を救う。

友達の友達はみんなニラそばだ。

安心してください、ニラそば食べてますから・・・

さぁ、この花見川区連盟、超スーパーウルトラVIPは、誰でしょう。

正解者の方にはニラそば・・・


やめましょう、簡単過ぎます。

伊◯田さん、ありがとうございました。

またのご来店、心より心より、もひとつ心より、お待ちしております。


そういえば、先日のブログでスポーツ新聞のエロ記事なんかいらないだろ、と書きましたが、

思いの外、多くの男性陣の逆襲に遭いました。
やはりエロ記事は必要なようです。
この場を借りて訂正致します。

頑張れ‼️
エロ記事❗️



やはり俺以外の男は、

みんな変態だ・・・。


あ、花見川区連盟秋季大会Bの部は見事、武石ブルーサンダーさんが優勝しました。

まぁ、順当な結果ですね。

おめでとうございます❗️



今日は雨ですね、

朝から気が重い方もいるでしょうが、エロ記事見て元気出しましょう。


あ、麺屋と酒屋が集金に来ました。

また居留守使わないと・・・(笑)


ではまた金曜日にお会いしましょう。


アディオス❗️


ボンズ

花見川区連盟会長代行


関  和孝