2012年1月31日火曜日

衝撃!レディースデー第2弾

レディースデー第2弾といたしまして
毎週月曜日、女性のお客さま限定先着30名さまに

ボンズ自慢の昔ながらの中華そば580円を

衝撃価格の290円にてご提供いたします。

私の調査によりますと何処よりも何処よりも何処よりもお安くなっていると思います。

ご来店お待ちしております。

なお、好評を頂いておりました杏仁豆腐プレゼントは終了とさせていただきます。



ボンズ 店主

2012年1月30日月曜日

訂正とお詫び

今朝のブログで西小中台ブラックタイガースが弱小チームのような書き込みをしてしまった事を

お詫び申し上げます。

低学年チームは区の大会ですべてベスト8以上に入っており、市の中央大会にも出るほどの

チームだそうです。

千葉では磯辺シャークスというチームが強いらしいです。

私も30年前に所属していましたが、当時はそんなに強くありませんでした。

ちなみに私は高洲コンドルズ→磯辺に引っ越して磯辺シャークスです。

磯辺で磯辺シャークスの関といったら誰も知らないと思いますので聞かないで下さい・・・。

話しが反れましたが、西小中台ブラックタイガースに関係する皆様には、

心よりお詫び申し上げます。

千葉県には、泣く子も黙る西小中台ブラックタイガースあり!と誰もが知ってるチームを作って

下さい。

全面協力させて頂きます。

頑張れブラックタイガース!

頑張れブラタイ!

以上

番長のお詫びと訂正でした。

タスポで点呼と少年野球

昨日のニュースで呆れた呆れたニュースがあった。

大阪だったかな・・・。

消防士さんが無免許運転をしていたことが発覚したというニュース。

これを聞いただけでは、良くある呆れたニュースだが、

毎朝の点呼で免許証を提示しての点呼があるそうだが、その時に、

タスポ(煙草のやつ)を提示して発覚を逃れていたと・・・・。

漫画の世界じゃないんだからさぁー、いくら顔以外はうまく隠したっていったって、

運転免許証とタスポの違いくらい点呼とる人わかるでしょう・・・。

呆れた呆れたニュースであるよ、ホント・・・。

運転免許証ヨシ!タスポヨシ!ってか!タスポ出してどうすんだってゲンコしてあげてくださいよ・・・


昨日、小学校1年の息子が少年野球の体験入部?に行って来た。

私は、店があるので見に行けなかったが、嫁曰く、楽しそうだったよと。 決まりだな・・・。

今は、子供の数も少なくて息子の学年では、4人しか野球チームに入っている子はいないとか。

昔はいっぱい、いたのにね。地域によっても違うと思うが、寂しいね・・・。

すると昨夜、その少年野球チームの監督、コーチの御一行さまがボンズに来てくれた。

地域密着の意味を実感する夜でした。

ネットで西小中台ブラックタイガース略してブラタイの試合実績を観ると目を覆いたくなる成績だが、

まぁーいいじゃないか、頑張れ息子よ!   たまには勉強もしてくれ・・・。



今日から一週間が始まる人もそうでない人も

今日一日を頑張りましょう!

千葉餃子 ボンズ

店主

2012年1月29日日曜日

ポスティングの悲劇

ポスティングの悲劇といっても大リーグのポスティングでなくチラシ配りのポスティングのことである。

ちっちぇー話しであるが、聞いて下さい。読んで下さい。久々の長文ですが・・・。

昨年の話しだが、ボンズの手配りチラシを作成したのでお店が終わってからバイトのみかた君と

近隣マンション及び一戸建てにチラシを配りに出かけた。いわゆるポスティングである。

今のマンションには、ほとんどと言って良いほどチラシ厳禁とか許可を得ろなど書いてある。

書いてあるのはあるのだが、エロビデオの宣伝チラシでもなく、デリバリーヘルスのチラシでも

ないので、暗黙の了解というところも多い。

もちろん、ポストに直接「チラシ入れるな!」と書いてある世帯には入れない。

そんなことで夜の12時くらいで用意していた2000部がほぼ無くなろうとしていた。

私は、どうしてもチラシを入れたいマンションがあったので残りをそこに入れようと思い向かった。

そのマンションは稲毛の駅から徒歩7、8分の高級マンションである。

エントランスも確かに豪華だ。私のニッカポッカ(作業服)が浮いてみえる。

「どうかな、やばいかな?」と思いながら中に入った。

するとやはり、チラシ厳禁!と正面に書いてある。先に書いたとおり、お約束である。

一応2、3軒のポストをチラッと見ると中には何も入っていない。今までのマンションでは、

有り得ない光景だ。普通は何枚かチラシがすでに入っている事が多い。

ちょっと嫌な感じもしたが、ポストに何も他チラシが入っていないということは、

千葉餃子 ボンズが独占! こういうときは良いことしか考えない。

「よーし、みかっちゃん(みかた君)、入れるぞ!」

みかっちゃん 「え! あ、はい・・・」

二人で手分けしてキツツキのようにチラシを入れ始めた。

その時・・・

背後から「何をしてるんだ!」と大きな声が聞こえた。誰に言ってんのかな?

深夜12時過ぎに大きな声だすんじゃねーよと思いながら私は手を止めなかった。

再度「何をしてるんだ!!」今度はかなりデカイ声だったので私は手を止め振り返った。

そこには、ビシッと制服を着た警備員が怒り立っていた。

3回目の「何をしてるんだ!」が飛んできた。

見りゃわかんだろが、チラシ入れてんだよ!と言いたかったが明らかに分が悪過ぎる・・・

私は「チラシ入れてんだけど」だけ言った。

すると警備員はふて腐れた私の態度に怒り心頭となったのか、

「ここは私有地ですよ!勝手に入ってはいけないところなんだよ!」と

超スーパー大きな声で言ってきた。

大きな声で文句言われると逆に頭にくる私は「駄目なの!」と言い返した。

その時。

隣のみかっちゃんを見ると腰を90度に曲げ、「申し訳ございませんでした」とひれ伏している。

あ、あれ?みかっちゃん・・・そ、そんな・・・

私の戦闘能力も一気に消沈し、「す、すいませんでした・・・」

それから5分ほど警備員からお説教をくらいながら思った。

人に怒られるのって何年振りだろう?40歳にして怒られてる自分ってちょっと新鮮・・・

最後には警備員さんも良い人だったようで、「餃子屋さんもお客さん呼ぶのに大変だろうけど、

ここのマンションは厳しいからさぁ」と優しい言葉をかけてくれた。

聞くところによると2人体勢で24時間警備に当たっているという。

トボトボと、みかっちゃんと二人マンションを出るときみかっちゃんが私に言った。

「関さん、あれは分が悪すぎますよ」って。

分が悪いつったって90度に腰曲げて謝ることかい?と言いたかったが、

みかっちゃんのお陰で丸く収まった感もあるので「そうだね」とだけ言った。

朝日が二人を照らす中、微笑んでる自分がいた。


おわり


この作品を芥川賞にノミネートさせて頂き、見事、賞をとったら、

「もらっといてやる」

と言いたいです。

ご清聴ありがとうございました。


千葉餃子 ボンズ 

関 和孝

2012年1月28日土曜日

番長、鼻の穴膨らむの巻

昨日、お客さまが帰り際のレジで嬉しい言葉をかけてくれた。

「ブログ面白いですね!」

もちろん、知り合いではなく、たぶん初めて来店してくれた方だと思う。

その人がまた、綺麗な人だったので、私は鼻の穴、全開に膨らまして

「ありがとうございます!」って。

そりゃー言うわな。だっていきなり知らない綺麗な女性に良くも悪くも自分の身勝手なブログを

評価してもらえるんだから、それも面白いって。

今日はもう、お店開けないで一日中、ブログ書いてようかなって思うよね、普通。

初めて、ブログ書いてて良かったって思った瞬間でもありました。

ありがとうございました。

ちなみに中国では、人の奥さんを綺麗とか可愛いとか言ってはいけないって知ってますか?

狙ってるって思うそうです。

ここは日本なんで大丈夫だと思いますが、旦那さん、気分を害していたらスイマセン・・・。


さぁー今日も一日頑張りましょう!

今日書こうと思ったけど書けませんでしたお題

「ポスティングの悲劇」

明日、書きますのでお楽しみに!


千葉餃子 ボンズ

店主

ボンズ平日限定の夕市始動!

 おはようございます。

千葉餃子 ボンズの夕市がスタートします。

といっても、写真に付いているチケットをご持参していただけたらのサービスとなりますが・・・

ご近所さまには、ポスティングさせて頂きますが、そうでないお客さまは、

ご来店時にお渡ししております。

気が向いたらご利用くださいませ。
           千葉餃子 ボンズ  店主                   

2012年1月27日金曜日

おめでとう?マー君と吉野家の牛丼

おはようございます。

今日も、良い天気ですね。良い天気ですが富士山は見えませんでした。

専門用語で言わして頂ければ、ガスってるといったところでしょうか。


またしても野球しか知らない少年が喰われた。

何だか最近の巨人の沢村といい、楽天のマー君といい、もっと遊んでから結婚しても

良いんじゃないかと思う結婚が多い。気になるのが皆、年上女房・・・

高卒ルーキー、大卒ルーキーを、なんか狙ってんなという気になるのは、僕だけでしょうか・・・

そういえば、野球選手の奥さんって年上が多いよね。

野球だけに、たまたまでしょうか。


昨日、無性に吉野家の牛丼が食べたくなった。

前に牛丼を食べたのは何ヶ月前だろう。すきやが最後だったかな。

それではと、昨夜の関家の晩飯は牛丼。

息子と近くの吉野家に行き、お持ち帰りしてきた。ちょうどセール中にもかかわらず、店内は

ガラガラだった。18時前だと少しピークには早いのかな。

家に帰って早速、食べたが、肉が固かった。あれー前はこんなに固くなかったと思うけど・・・

気のせいかな?こんなもんだったかな?セールだから質落としてんのかな?

天下の吉野家がそんなことするわけないか・・・

みなさんは、最近の吉野家の牛丼を食べて肉が固くなったと思ったことありませんか?

私だけでしょうか・・・


今日は週末金曜日!一週間お疲れ様でしたって

たぶんこのブログ観てくれてる人は明日仕事の人多いと思いますが・・・

一応、世間では金曜日にそう言うみたいなので・・・

私も今日から一週間が始まります。

皆さん、今日も一日を頑張りましょう!!



ボンズ 店主

2012年1月25日水曜日

ダルビッシュ

そうか・・・そういうことだったか・・・・

昨日、北海道でダルビッシュが移籍会見を約1万人のファンの前で開いた。

アメリカでの会見でも移籍の経緯を語らなかったダルビッシュ。

マスコミにも一切その経緯を語らなかったダルビッシュ。

ファンの前で初めて明かした決断の理由。

結局は日本に敵は、いなくなったということを言いたかったのかな。

正直、そんな敵がいなくなるほどのスーパーウルトラ投手か?と思うところもあるが、

まぁ、確かに今現在の日本のナンバーワン投手であろう。

会見でも言っていたが、大リーグでは日本の選手の評価が下がっているので、

いい成績を残して日本の評価を上げたいという言葉にはうなずくものがあった。

昨今、ポンポンポンポン、大リーグ大リーグといって日本でたいした成績も残していないのに

移籍する輩に比べればダルビッシュは海を渡る権利はあると思う。

認めよう、ダルビッシュ、頑張って来い!   養育費の振込みは忘れるなよ。


106人の死亡事故を起こしたJR福知山線脱線事故でJR西日本の前社長が無罪の判決を受け

た。私も2年くらい前に兵庫に出張した時、何度かこの事故現場を通ったことがある。

すさまじい光景である。いまだに、電車に突っ込まれたマンションはそのまま残してあり、

1階から2階にかけてマンションの三分の一が破壊されている。

献花台も24時間出来るよう警備員が配置されている。

この大事故の責任は死亡した運転手だけ?彼の無謀な運転だけが原因?

まさに死人にくちなしの判決。

地検も控訴を断念したので無罪確定・・・

悲しいニュースでした。


さぁー今日は水曜日!
真ん中もっこり水曜日!(夕焼けニャンニャンの鶴ちゃんの言葉引用(25年前))

今日も一日頑張りましょう!

会員ナンバー4番
千葉餃子 ボンズ 関 和孝

2012年1月24日火曜日

超スーパーウルトラガラ悪社長

昨夜、超スーパーウルトラガラ悪社長が来た。

別に久しぶりでもないのだが、昨日は久しぶりに少しゆっくり話しが出来た。

そこでの会話で、社長の奥さんが超スーパーウルトラガラ悪社長(打つのメンドクサイので以下ガラ悪社長)

のことを私に、こう言った。

「この人、真面目な人だから・・・シャブとかやってないし・・・」

・・・・

違う、違う。

奥さん、あなた日本語の使い方間違ってます。

シャブやらないのは真面目な人じゃなくて、普通の人。当たり前です。

真面目な人は、刺青入れないし・・・

ガラ悪社長を見て真面目な人と思う人は、残念ながらいないでしょう。

でも犬を愛する優しい一面もあるので人はわかりませんけどね。

正直、お店入って来てガラ悪社長がいたら、お客さんたぶん、ビックリすると思います。

でも危害は加えませんから安心してください。

昨夜もイオンの私の元同僚と楽しそうに話してましたし。

でもガラ悪社長の息子が薬剤師とは、びっくりしたね。

ヤクザ?じゃないのと思わず聞き返しちゃったけど。

奥さん曰く、血統は良いんだって。

奥さん、あなた、やっぱり日本語の使い方間違ってます・・・。


さぁー今日は久々に良い天気ですね。

夜には、また雪?が降るかもらしいですが。

今日も一日頑張りましょう!

千葉餃子 ボンズ 

真面目な店主

2012年1月23日月曜日

坦々麺

昨夜、店内の坦々麺のポスターが設置された。

やはりプロが作るポスターは素晴らしい。

業者さん、ありがとうございました。


ところで、このボンズの坦々麺思いのほか好調で、すでにリピーターも付いております。

まだ、食べていない方は是非一度、お試しください。

ちなみに、辛いものが苦手な方は食べないほうが良いです。

すごく辛くはしていませんが、食べないほうが良いです。

昨日のブログ、まずいラーメンで思い出したことが・・・

オープン当初、2チャンネルか何かで、ボンズのラーメンはカップラーメンのほうがマシ。

俺の彼女はカップラーメンのほうがうまいと言っているなどと、書き込みをされました。

もう、頭きて、ムカついて、気が狂いそうになったけど、

そんな奴らに今更ながら一言、言いたい。

いいか!カップラーメンはな!

日清のシーフードが一番うまいんだぞ!

中国人1000人のアンケートでも一番うまいのはシーフードって言われたんだ!

知ってんのか!安易にカップラーメンを知ってるような書き込みはするな!失礼だぞ!


あースッキリした。

今日もカップラーメンより美味しいラーメンを目指して頑張ります。


ボンズ 店主

2012年1月22日日曜日

まずいラーメンとたこ焼き

昨日の夕方の店内でのこと・・・

厨房にいた私の耳にショッキングな言葉が聞こえてきた。

「ここのラーメン美味しくないね」

ん?気のせいか?まさかそんな大きな声で人の店のラーメンをまずいなんて言う人はいないはず。

何かの聞き間違いだろう。気にしない、気にしない。

すると、「やっぱり美味しくないよ」

ん!確かに聞こえた。絶対言った!言いやがった!念のためにバイトの、みかた君に聞いた。

「今、何か聞こえたよね」と。すると、みかた君は言った。「聞こえちゃいました・・・」と。

どうしようか、客席行ってお前ふざけんなよ!出て行け!と言おうか、あーどうしよう。

畜生!どうしよう。 あーどうしよう。 悩んだ。悩んだ。悩んだ・・・。

でも止めた・・・。

だって幼稚園の子にそんなこと言えないよ、僕は大人だから・・・

幼稚園の子へ

今度お兄ちゃんは、もっと美味しいラーメンを作って待ってるからね、

また、遊びに来てね!


来ました!来ました!

大阪の粉もん番長からブログにコメント入ってます。

詳細は昨日のブログのコメント欄を見て頂きたいのですが、

確かに読んだだけで「美味そう」です。

関東の人間には無い、関西人の粉もんへのこだわりがひしひしと伝わってきます。

すべての関西の方がそうとは、言いませんが・・・。

何がすごいかって、ここは自分の出番だというのがわかってるよね~

ピンポイントでコメント入れてくるからね~さすがやね。


皆さん、牛乳を入れるとたこ焼きが美味しくなるそうですよ。

クレーム等は、一切受け付けませんが粉もん番長が言うんですから大丈夫だと思います。

おおきにね、徳〇さん!


さぁ、今日も一日頑張りましょう!

千葉餃子 ボンズ

店主

2012年1月21日土曜日

たこ焼きと暇人

案の定、昨夜家に帰ったら、たこ焼き機がテーブルの上にドーン・・・

だよね、だよね、やります、はい、焼きます・・・

ということで今日もたこ焼き。

でもね、以外にも昨夜のたこ焼きは旨かった。一昨日のが不味かったわけではないが、

明らかな違いは、昨夜のは「天カス」と「きゃべつ」を入れたこと。

ここで「なんや一昨日は入れてなかったんかいや!」と思う人と「え?きゃべつ入れるの?」と

思う人がいると思うが、天カスときゃべつを入れたほうが旨い、間違いない。

そういえば昔、大阪の粉もん先生に牛乳を入れると旨いと聞いたことがある。

僕は遠慮するが、皆さん興味のある方はやってみてください。


話しは変わるが昨夜、わけあって埼玉の友人に電話をした。

そこでの会話。

友人 「関さん、ブログ読んでますよ~」

私  「おう、ありがとう!」

友人 「関さん、そんな暇人なんですか~」

私  「・・・・」

隣にいたら煙草の先っちょ鼻の中に入れて耳から煙出させたいくらいだが、電話だから

しょうがない。

友よ、私は暇人ではない。

このブログは皆さんが気になっている世界情勢、社会問題、政治、経済、スポーツ、芸能といった

様々な話題を私が私の主観ではありますがコメントさせて頂いて、皆さんはどうお考えですか?と。

皆さんも一緒に考えていきましょうよと。

そういったことを忙しい忙しい仕込みの途中、汚れた作業着を叩きながら、時には顔に付いた粉を拭きながら、書いているんです。

それを「暇人」って・・・失礼な・・・

まだ、マメのほうがいいわ。

近いうちのご来店お待ちしております。

煙草に火つけて待ってます。

それでは、皆さん

良い週末をお過ごし下さい。

さー仕込みに戻ろう、忙しい忙しいー。


ボンズ 店主

2012年1月20日金曜日

トホホ・・・と、たこ焼き

先日、ガソリンスタンドの店長さんが来てこう言った。

「関さん、ちょっと気になることがあるんですけど・・・」

???

な、なんだ?ほんのコンマ何秒かのあいだだが、家賃が振り込まれてないのか?

灯油の金を払っていなかったか?などを考えた。すると・・・

店長はこう言った。

「関さんの車の車検、明日で切れますけど大丈夫ですか~」と。

な、なに~~~~~~~~~~~~~~!

明日で切れるぅ~~~~~~~~~~~!

まったくのノーマークの店長の発言にしばし呆然・・・

大丈夫か?いや、大丈夫じゃない。

たぶん、日本の法律では車検の切れた車は乗ってはいけないはず・・・

超予定外の出費だが、明後日から車に乗れないのは、もっと困る・・・

よーし!しょうがない!車検を取ろう!

って当たり前なんだけど(笑)

勿論、店長のとこにお願いして事なきを得た。

良かった良かっただが、トホホ・・・でもあった。皆さんは大丈夫ですか?車検・・・。

昨日は、関家4年に一度のたこ焼きパーティーを開催した。



関西の友に、たこ焼きの上手な作り方を電話で伝授してもらい、準備万全!

具には、タコ、チーズ、餅、明太子、ウィンナーを用意した。

よーし、焼くぞ!食べるぞ!いけいけ~!

と、勢いは良かったのだが、食べている途中に気付いたことが・・・

たこ焼きってそんなに食べれない・・・

っていうか買出しし過ぎ?私は頑張って20個くらい、嫁は10個くらい、6歳の社長は、5個くらい・・

なのに在庫はあと80個くらい・・・

大阪の人はもっと食べるのかな?どうだったっけな?忘れちゃったな・・・

とにかく間違いないことは、今日の夜も晩飯にたこ焼きが出てくるってこと。

正直、ちょっと勘弁な感じだが、間違いない・・・。


さぁ、千葉たこ焼き ボンズ今日からまた一週間始まります。

よろしくお願いします!

今日も一日頑張りましょう!

2012年1月18日水曜日

大震災

おはようございます。

昨日のブログで不適切な発言があったことをお詫び申し上げません。

今朝の新聞1面に阪神大震災から17年を迎えた兵庫県の写真があった。

ん?

写真を良く見ると3・11と書いてある。

驚いた。

17年経ったとはいえ、未だに心に傷を負っている兵庫県の被災者の方も多いだろうに・・・

遠く東北地方の被災者の方へエールを送っているではないか。

やっぱり関西の人は人情が厚いと言われてるのは、本当なんだなと感心してページをめくった。

すると、なんと今度は東北石巻から神戸に向かって「神戸 絆」とロウソクで書かれた写真があるではないか。

マジで、鳥肌が立った。
東北の方は間違いなく今が、大変な時期。

それなのに・・・

まさに「絆」・・・

ブログで下ネタ書いてる場合じゃねー!


猛省した朝でした。

今日からまた、気を引き締め頑張ります。

ボンズ 店主



2012年1月17日火曜日

局部切断とタイタニック

アッチャー・・・

イタタタ・・・

男ならこの局部切断ニュースを見て、そう思っただろう。

その昔、阿部定が愛人の局部を切断し逮捕されるまで一週間持ち歩くという奇行があったらしいが

似たような事件が先日、東京都昭島市であった。

経緯は、まだ解明されず、犯人も逮捕されていない。

昭島市の男性諸軍は、至急、パンツを2枚重ねするか、局部に手を当てながら歩くなど

厳重な警戒が必要だろう。


このまま下ネタで終わると芸がないブログだと思われるのでもう一つ。

イタリアの伊中部ジリオ島の沖合で起きた大型クルーズ船「コスタ・コンコルデァア号」の座礁事故。

まさに映画「タイタニック」の再現かと思われる大事故だ。

死者6名、行方不明者が依然、16名というこの事故だが、タイタニックと何が違うかって、

船長が乗客より先に救命ボートに乗って逃げちゃったって・・・

おいおいおい、タイタニックの船長は最後まで格好良かったぞ、たぶん・・・あんまり覚えてない

けど・・・

その船長の言い草がまたスゴイ。

「私が、イカリを下ろしたお陰で何百人の命が助けられた」と。イカリ下ろしても先に逃げちゃね・・・

そんなアホな船長に一言いいたい。

「お前ねー、お前みたいな奴のことは、日本では女の腐った奴っていうんだよ、

そのチンチンは何のために付いてんだ!外人だから少しデカイかも知れないけど、

デカサじゃねーんだよ、硬さなんだよ!ふざけんなよ!」

???

失礼しました、取り乱してしまいました。

何か趣旨が違うか・・・

とにかく、「逃げんなよ!船長!」。


女性の方には、目障りな発言があったことをお詫び申し上げます。

最後まで下ネタで申し訳ございませんでした。


失礼いたします。


ボンズ  店主

2012年1月16日月曜日

仲間の嫁

昨夜、仲間と嫁とその姪っ子が来てくれた。

最初、仲間の嫁が入り口ドア付近に立っていた時に、不覚にも「綺麗な人がたってるなぁ」と

思ってしまった。

何故か?

普段、コンタクトをしている仲間の嫁がその時に限ってメガネをしていた。

メガネフェチの私としてはメガネをかけている女性を見るとそれだけで綺麗だと思ってしまう癖がある。

ラーメンの湯気で入り口ドアが曇っていたにせよ、不徳の致すところであった。

その後、イオンでの同僚も来て頂き時間が経つのが早い日曜の夜でした。

皆さん、ご来店誠にありがとうございました。

さて、今日は気合を入れてブログ2本立てしてしまいました。

急いで仕込みに戻ります。

「お客様に美味しいものを提供したい」

そんな気持ちを込めながら・・・


ボンズ 店主

餅つき大会②

昨日、スカイタウン毎年恒例の餅つき大会に行ってきた。

想像していた以上の人の多さにまず、ビックリ!

日曜日の朝、10時30分にこれだけの人を集められるイベントに感心、感心。

超常連さん親子が、気合を入れて餅をついていた姿に感動。

食べてみて、つきたての餅の旨さにまた、ビックリ!

でも、そういえば、超常連さんが前日から準備をして(ひょっとしたらもっと前からかな)、

当日も朝、早くから現場に入って仕込みをしていた。

その心の底辺には、「みんなに美味しいお餅を食べてもらいたい」そんな気持ちがあるのだろう。


私の心も初心に返った朝でした。



夜は夜で打ち上げまでボンズでして頂き、ありがとうございます。


ボンズ 店主

2012年1月15日日曜日

餅つき大会

今日は、お店の近所のスカイタウンマンションの餅つき大会があるらしい。

常連さんがお餅をついてるみたいなので今から息子を連れて行ってくる。

他の食べ物も販売だがやっているらしい。

ちょっとした、夏祭りの縮小版だろうか?

初めて行くのでちょっとウキウキしている。

詳細は明日のブログで。

今、スタンドにコーヒーを買いにいったら、店長がガングリオンになっていた。

皆さんはガングリオンをご存知ですか?

脂肪の固まりらしく押すと激痛が走る病気?らしい。

今まで何回か人のガングリオンを見たことがあったが、店長のガングリオン、デカ!!

手首の中にゴルフボール入ってるみたいになっていた。

痛みは無いと言っていたが、切開するのかな・・・

珍しい病気というか、大阪出張に行ってた時代に「何それ?」と言った病名があった。

その名は「メバチコ」

昔、少年隊が「マカチコ、マカチコ!」と歌を歌っていたがそれではない。

この意味がわかってしまったあなたは、たぶん35歳以上である。

目にできる「ものもらい」のことを大阪では「メバチコ」というらしい。

やはり結構、関西弁と関東弁の違いは多く、外国語ではないので会話が出来ないということは、

当然ないのだが、「へ~~、そんな言い方するんだ~」ということは多々あった。

イントネーションなんかは殆ど違うが、ここで書いても伝わらないので止めておく。

難儀やな~

関西の方

使い方間違ってたらごめんなさい。

ほな、餅つき大会行ってきます。

おおきに。

ボンズ 店主
(千葉県出身)

2012年1月14日土曜日

最後の晩酌

やはり遠くには行けなかったか。

広島刑務所の脱走犯が捕まった。

地元の人は安堵したことだろう。

車上荒らしを2件犯し、空き巣に入りそこでビールを数本飲んだそうな。

さぞかし旨いビールだっただろうに。

ビールを飲みながら何を考えていたのだろう。

「もう駄目か」と考えたか。

それとも「これで自由だ」とのん気に考えていたか。

ひとんち勝手に入って帽子かぶってビール飲んじゃだめじゃないか。

テレビで被ってた帽子、人の帽子じゃねーかと思ったのは僕だけでしょうか。

どちらにせよ、彼にとっては最後の晩酌だったことに変わりは無い。

警察の汚名挽回になったとはとても思えないが、最低限の仕事をしたというところか。

今日から大学センター試験が始まる。

懐かしいなぁ・・・



???

受けてないか。


ボンズ 店主

2012年1月13日金曜日

ボンズ新年会?

昨日は、ちょっと行きたい居酒屋があったので行ってみた。

どうせならと思い、アルバイトさん2人にも声をかけた。急な誘いでも来てくれた。

女子大生は大阪にバス旅行中でいないし、もう一人は高校生なので誘わなかった。

事実上、ボンズ緊急新年会といったところか。

場所は稲毛駅のすぐ近くにあるチェーン店の居酒屋である。

昼も夜も人がすごく入ってるという噂を聞き、行ってきた。

結果は別に・・・

計5人(子供1人)で行ったのだが、

びっくりしたのが、飲み放題コースで食べ物もある程度付くというコースを頼んだが、

揚げ物ですと店員が持ってきたのが、唐揚げ4個といかげそ少々、ポテト少々・・・

唐揚げは一人1個計算かよ!最後にチャーハンですと店員が持ってきたのが、

普通の一人前のチャーハン・・・

こ、これを4人で分けるのか・・・1杯のかけそばならぬ、1杯のチャーハン・・・

なーんか安かろう悪かろうを久しぶりに体験してしまった。

稲毛駅前の花の舞なんか、もうちょっと豪華だったような気がするけどな。

普段からチェーン店的な居酒屋は行かない私にとっては、新鮮といえば新鮮な体験だったが。

まぁ、値段値段、安く安くを考えるとそうなるんだろうね、それで喜んでいるお客さん多いんだから

いいけど、俺はいいや。たぶんもう行かない。

案の定、飲み足らなくて知り合いが経営しているジャム稲毛店(稲毛駅の京葉銀行となり)、

での2次会となり、お陰さまで今朝は頭が痛い・・・

でも楽しい飲み会でした。

パートのおばさんの別に聞きたくない生い立ち話が聞けたり、パート男子の結婚観が聞けたり、

盛り上がったです。

今度は前もって計画して女子大生と高校生を連れていきます。



巷では、広島の脱走犯がニュースを賑わしています。

ある意味「やるなー」と感心する一方で近くの小さな子供を持つ親の気持ちを思うと同情もします。

怖いよね、何処に潜んでいるかわからないんだから、ホント恐怖の毎日だと思います。

警察の名誉挽回に期待します。

それでは、今日からボンズは一週間が始まります。

今日も一日頑張りましょう!


ではでは。



ボンズ 店主

2012年1月11日水曜日

すべて秘書に任せています。

出た出た。

またしても名セリフが出ました。

田中角栄の「記憶に御座いません」に次ぐ名セリフである。

資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、政治資金規正法違反に問われた

小沢一郎民主党元代表の第12回公判での発言である。

知らないといっている私に何を聞いても知らないものは知らないと裁判官に言ったとか・・・

4億円の出どころを二転三転した発言を繰り返し、あげくの果てにすべて秘書が・・・

もーいいかげんにしてちょんまげ・・・古ぅぅぅ~古過ぎである意味面白い。

私もお店に税務署が入ったら、ちょっと格好つけて、あごを引いて少し低いトーンで言ってみよう。

「すべて秘書に任せていますので」と。

ゲンコツされて終わっちゃうよな。いいから早く出すもの出せって言われて・・・。

今日はいろいろ書きたいことあったけど、またの機会に・・・

バイナラ!


ボンズ 店主

2012年1月10日火曜日

祝!優勝!

このまま終わる気はしなかった。

前半は仕事で観れなかったが、後半から観ていたサッカー市船戦。

前半1分で四中工に1点を入れられ、そのままズルズル後半へ。

あれ?やばい、後半終わっちゃう・・・

終わっちゃった・・・ロスタイムだよ・・・やばいよ、市船、負けちゃうよ・・・

でも何故か安心して観ていた。

ほら観ろ!やっぱり追いついた!

こうなったら完璧に市船のペース。エース和泉が決勝点を決めおめでとさん。

しかし、久しぶりに熱くなったかな。最近、スポーツを熱く観たのはいつのころやら・・・

私、基本、冷めてる人間なので、何かに熱くなるってあまりないのかも知れない・・・

今年は何かに熱くなろう。なんにしようか・・・ロッテ?巨人?ゴルフ?

考えるだけで冷めてきた・・・

40年もこの性格でやってきたんだからそう簡単に変えられないよね。

自分らしく・・・

この、一番自分に都合の良い言葉で今年もやっていこう。

お、今リアルタイムで大阪の友からメールが来た。

2月16、17で遊びに行くよと。

嬉しいね~楽しみにしてまーす!

ちなにみ、この大阪の友はホント格好良いんだけど彼女いないんです。

今年30歳だったかな?一度お目にかかりたい方はボンズまで連絡下さい。

なんかこんな内容のブログ最近多いな。

結婚相談所でも開業しようかな・・・


さぁー今日も一日頑張りましょう!


店主

2012年1月9日月曜日

混雑

昨日は3連休の中日(なかび)

3連休の中日は比較的に暇というのが通例なのだ。

案の定、昼間は一昨日と、うって変わって暇・・・

まぁ、夜もこんなもんだろうと思いきや・・・

怒涛の来店ラッシュ。

アルバイトの女子大生と二人でパニックに。

ある程度の混雑は、こなせる自信はあったが、昨日はもう無理。

家にいた嫁に緊急出動の要請をかけ、事なきを得た。

当然、緊急出動をかけられた息子はプンプンであった。

家が近くて良かった。

家で「まるも」を観ていた息子にはポケモンカード2袋で手を打った。

たくさんのご来店ありがとうございました。

お待たせしてしまったお客様には心からお詫び申し上げます。

さぁー今日は市船サッカーの決勝戦です。

14時からですよ。

あ、今日は成人式ですね。

皆さんは成人式から何年経ちましたか?

私も何年か前だと思いきや、21年が経ちました。

21年前ですよ、成人式やったの。

呆れて笑ってオナラでちゃいそうですよ、ホント・・・

歳とりましたよ・・・・。

今日、成人式を迎える方が、このブログを見てるとはとても思えませんが、

とりあえず、「おめでとうございます、年金よろしくお願いします」


では、3連休の人もそうでない人も

今日を一日頑張りましょう!


ボンズ 店主 (40歳)

2012年1月8日日曜日

奴が来た。

奴が来た。

前職の仕事仲間で目の前のマンションに一人で住んでいるのに一向に来なかった奴が来店した。

目の前に住んでいてなんで来ねーんだよとムカついて2011年12月31日で縁を切ったつもりで

いたが、奴のアンパンマンのような笑顔をみたら許した。

俺は単純な男だ。自分で自分を許そう。

昨日、仲間の奥さんと子供たちも来店してくれた。

そこで私は失言をしてしまった。

「ちょっと太ったんじゃない?」

その一言で奥さんの顔が凍りついた瞬間を私は見逃さなかった。

言い訳をさせてください。

太ったんじゃなくて、ちょっと、ほんのちょっとだけ、ほんのちょっとだけふっくらしたように、

見えただけです。いや、たぶん、髪型のせいかな、私の気のせいです。変わってませんよ。

相変わらず、綾瀬はるかに似てて可愛かったです。

ふぅぅ~。

市船が勝ちました。

明日、決勝戦です。

14時からなんで、たぶん私もテレビで応援できると思います。

千葉県民の皆さんは応援しましょう。

昨日、やっと年始に録画しといたビッグダディを見終わりました。

最初は、くだらないと思っていた番組ですが、ビッグダディの家族愛、子育て、生き方など

観ていて共感できることも多くハマッてしまいました。

早くも来年が楽しみです。

さて仕込みに戻ります。

皆さん、今日も一日頑張りましょう!


ボンズ  店主 

 関 和孝

2012年1月7日土曜日

金の無い後輩と坦々麺

私には金の無い後輩がいる。

しかし、毎年、お年賀としてビール1ケースと息子にお年玉を付けて送ってくれる。毎年だ。

本当に律儀なやつで性格も良く、顔も私より少し劣るがかっこいい。

しかし、金が無い。

背も高く、スポーツマンで付き合いも良い。

しかし、彼女がいない。

誰かこの後輩に女の子を紹介して下さい。


今日から千葉リビングに千葉餃子 ボンズ掲載されています。

新年なんで私の顔も載せています。

女性のお客様が殺到したらどうしようと昨日から眠れませんでした。

新登場の坦々麺を単品、セットともに200円引きのお試し価格です。

すでに昨日の夜からリビングを持参してくれたお客さまも数名いらっしゃいました。

「美味しかったよ」と言ってもらえて嬉しい限りです。

今日は高校サッカー準決勝の市船戦が12時05分キックオフです。

たぶん観れませんが今日勝つと、明後日の14時~決勝戦なので、

楽しみは決勝戦まで取っておきます。

市船頑張れ!!


では、今日も一日頑張りましょう。

店主

2012年1月6日金曜日

新年初ブログ

待ってた人も待ってない人もお待たせしました新年お初のブログです。

書きたいことが山ほどありますが、大量の仕込みをしながらなのでどうしよう・・・

お正月休みの初日は超久しぶりに映画を観にいった。

観た映画はイナズマイレブンというアニメ映画だ。

噂では、超混んでいて、すげー並ばないと入れないと聞いていたので前売りを買っておいた。

しかし、前売りだけでは、幕張シネプレックスは全席指定なので席を取るために、当日また並ばな

いといけない。

そこで2日前から席を指定できると聞いたので30日に嫁を幕張まで走らせ、指定席をGET!

よ~し、これで並んでいる奴らを横目にスイスイ行けると準備オッケー!

愛する息子の為、父ちゃんやったど~~!

と、当日1月1日が来た。

10時開演の10分前に余裕をかまして堂々の関家登場!

すべてオールスルーでいざ、劇場内へ!

ドアをバァーン!開けるとそこには客が4人・・・

あれ?劇場間違えたかな?いやいやそんなはずないよな、ちゃんと確認したし・・・

「そうか、みんな正月だからギリギリに来るんだな。しょうがねー奴らだな」と思い指定席についた。

10時になり映画が始まった。勿論イナズマイレブンだ。

広い劇場内は、関家を入れて6人・・・ガラガラ・・・

私のポップコーンを食べる音が劇場内に響きわたっていた。結局終わるまで6人・・・

忙しい年末に前売り券を買い、指定席を取りと2回もここに足を運び万全の準備をしたにもかか

わらず超、ガラガラ・・・。

勉強になりました。

正月の朝一番から映画を観る人っていないんです。ある意味、穴場ね・・・。

2日は完全休養日とし、

3日はずーずーしくも仲間の実家で新年会に参加し、

4日はゴルフ行って超大叩きし、

5日は午前中お店で仕込みをし、夕方、親父の墓参りした。

早いねー休みって。

そうそう、サッカー市船頑張ってるね!

監督ヤクザ顔だけど、大したもんだ。

明日の準決勝みんなで応援しましょう!

昨日は、夜遅くまでビッグダディの録画観てたから寝不足です・・・

駆け足で書いたから何だか良くわからないブログだけど、

今年も千葉餃子 ボンズ

頑張ります!

皆さん、応援宜しくお願いします!


店主

関 和孝

2012年1月5日木曜日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

1月6日の明日から通常営業にてスタート致しますので

今年も千葉餃子 ボンズを宜しくお願い致します。

千葉餃子 ボンズ 

店主 関 和孝